12月5日(土)快晴

昨晩は、あまりの眠さに夕食も作らず食べず、午後6時~爆睡!

今朝は、8時にベッドから脱出してシャワー浴びてから、仕事へ。
仕事から戻り、ブランチを食べてから、チャリでルネへ♪

数日掛かりで、ポトフが無くなりましたv
流石にお腹いっぱいで、バナナと蜜柑は明日へ持越し(^^ゞ

因みに、昨日夕食抜きで爆睡してしまい、今朝の体重は昨日-1.2㎏!
でも、喜ぶなかれ、体脂肪率に変化無。筋肉量&推定骨量は下がる(-_-)
入院中に体重減るけれど何となく締まりが無くなるのと同じ、かな、、。

やっぱり、締まった身体を作りたかったら、筋トレ\(~o~)/



~“グループパワー30分”~
30分・45分・60分のレッスンのうち、昼前に受けられる30分に参加v

アップ:6.5㎏~脚:11.5㎏~胸(ベンチプレス):9㎏~背中・脚:11.5㎏
その他、5㎏のプレート抱いてのスクワット・ランジ、プッシュアップ、腹筋等々。

冷房ガンガンなのに滴る汗に、プッシュアップやプランクの腕が滑ります。

30分のプログラムはみっちり凝縮されていて、次々とセッティングに追われて休む間も無し。
バーベル担いでのスクワット・ランジ、特に、刻むスクワット中に腰の骨がミシミシと(*_*)

~プールでチョイ泳ぎ&水中ウォーキング~
クールダウン兼ねて、プールへ♪
スクールレッスンの為、使用出来るレーンは一つ。なので、チョコットだけv

☆アップ:フリー100m×2本 レーンを譲り合う為、連続200mは無理(-_-)
☆バッタのグライドキック(ドルフィン):100m×1本
☆バックのグライドキック:100m×1本
☆両手を同時に回すバック:100m×1本
☆バッタのグライドキック(ドルフィン):100m×1本
☆ダウン:バックのグライドキック25m×1本&フリー25m×1本
時間:20分弱 総距離:650m レーンをお互い譲り合いながらv

★水中ウォーキング★
ベリーダンスの“ショルダーシミー”の練習をしながら、歩く。
水面に伸ばした両手を置くと、腕の力が抜けて“ショルダーシミー”の練習に丁度良い。
手先を固定して肩を前後させ、最終的にオッパイプルプル~♪になるハズ、なんだけど。
ま、貧乳ゆえ、オッパイプルプル~♪までには中々至りませんが(^^ゞ


~お風呂で、橋本病仲間と水中談義~
ミストサウナを出たり入ったりしていたら、ホットヨガを終えたハシモッティーに遭遇(@_@;)
二年ぶりの再開。

彼女は、グループパワー30分~ホットヨガレッスンに参加、筋肉付けて代謝アップの為、と。

さらに若返っていたので、「チラーヂン、いくつ飲んでいるのですか?」と聞くと、
「甲状腺機能が回復してきて自前のホルモンが増えてきたので、一日おき」と。

「専門病院通院だったけれど混んでいて面倒になり、近くの大学病院に3か月ごとに通院、
チラーヂンは近所の内科で採血の上処方してもらっている」と。
「大学病院では、エコー検査が主で、先日は「細胞診」受けた。腫瘤が有ったので、と。
幸いガンでは無かったので、ホッとしています」と。

曰く、「橋本病が判明したとき、一生飲み続けると聞いて嫌になり、3か月ほど服用サボった。
チラーヂン飲むのに飽きてしまったので。イライラと抜け毛が酷くなり、服用再開しました」

大学病院の先生に聞いたら、「機能回復してチラーヂンを減らすことが出来る人もいる」と。

治療開始前のTSHを聞きそびれたので、どの程度機能低下が進んでいたのかは知りませんが。

「あなたは?」と聞かれ、
「TSH:151。心嚢水が溜まって心不全発作を起こして判明。
イリオモテヤマネコかツチノコ並みの、レア生物。チラは当初よりも増えています」

ヨガでいうところの甲状腺の話で、盛り上がりましたv
“牡牛のポーズ”とか。 甲状腺は、シバ神の乗物・牡牛であり、全身の総司令官、等々。

彼女、「橋本病は筋力無くなるから、チラーヂン+グループパワーで頑張りましょう!」。
彼女のように、筋トレ+ホットヨガ、理想的♪ 
私も、マスターズ水泳始めるまでは、週2でグループパワー&週5でホットヨガでしたが。

****************************************
今、BSで“仙丈ケ岳”を観ています。一時間番組。 登りたくなりました\(~o~)/

今日は、ルネから戻ったのが3時半。お昼は食べず、8時まで爆睡!
夕食は、旦那が西友で購入の動物性タンパク質のおかず&麦酒もどきをグラス一杯。

明日は、房総の“大多喜ベジタブルガーデン”に、サラダ(ビーガン料理)を食べに行きたい♪