12月2日(水) 昼から断続的に雨・・・


恒例の宿題、起床時血圧

1回目:158/74 91bpmドキドキ  2回目:162/76 90bpmドキドキ


就寝前のアダラート、ハートセンターでの処方量の半分で飲んでいる

けれど、用量不足なのか、それとも塩分過剰!?

カルシウム拮抗薬のアダラート、降圧&冠攣縮性狭心症予防目的。


7月のカテ入院の結果、アダラート20㎎就寝前一錠で処方されたが、

起床時血圧が下がり過ぎてフラフラしてしまったため、

試しに半錠に割って飲んでみたところ良い塩梅だったので、

ハートセンターから引き継いだ掛かり付けのクリニックで、

10㎎で処方して貰っています。


起床時血圧が高いと、ファームなマスターズレッスンが苦しくなるダウン

来週が月一定期通院日なので、相談してみようかな。。。


~ベリーダンスエクササイズ 50分~

三週間ぶり!? 一か月ぶり!?

センセに、「具合が悪いのかと心配しました」と言われてしまった汗

「仕事の都合でレッスンに間に合わなくて・・・」と。


久しぶりのベリー、捻る捻る、汗が吹き出しますビックリマーク

振付、しっかり忘れていたけれど汗ゆっくり進めて下さって、良かった。


~エンジョイマスターズ 60分~

ベリーダンスの5分後、レッスンスタート時計


素敵なベリーの衣装を着ている方々の中で、

競泳水着の上に“チョリ”を羽織って“ヒップスカーフ”巻いている私、

時間が無くてベリーのスタイルのままプールに駆け込み叫び

関所番(コントローラー担当のコーチ)に、目をまん丸くされました目


プールチェックインビックリマーク

手を振って、存在をアピールパー


Japanマスターズスプリント選手権の結果報告。

一軍(笑)のレーンで、メダル獲得の報告。

3種目出場、3種目メダルの方々、エントリー種目を間違えたのに、

メダル獲得の方等々、諸先輩方の凄いことクラッカー


ファーム(笑)から出場は私だけしょぼん

結果を聞かれ、「フリーは自己ベスト更新、バッタは相変わらずダウン

メダルは銀河の彼方、です。

今回は25m種目。フリーはメダル圏内まで3秒、バッタは別世界ガーン

長水路50mだと、フリーしか経験無いけれど、さらに宇宙のはて。


☆アップ1.フリー50m×4本

ベリーから走ってきたので息切れが激しく、泳ぎながら整える。

ヘタレな私、アップはノーキック60秒で泳ぐので、2本目から楽にチョキ


☆アップ2.板キック50m×4本


★本日のお題:クロール★

☆ドリル:サイドキック~呼吸制限~サイドキックのバリエーション


サイドキックのバリエーションで、苦しさに思わず胸を押えてしまい、

コーチに「一本お休みしますかはてなマーク」と声を掛けられましたが、

「行きますビックリマーク」でスタート。 何とか、課題を終えることができましたチョキ


クリニックの主治医から、「心臓ドキドキのこと、コーチに伝えておいて」と

言われているので、カテアブ後にマスターズ登録したとき、

そして、7月のカテーテル検査で病名がわかったとき、

コーチに伝えたので、自分で練習内容をコントロールOK、ですニコニコ


☆インターバルトレーニング:フリー50m×4本

イージー・ハード~ハード・イージー~イージー・ハード~

ハード・イージー


イージーはフォームに気を付けてゆっくりと、ハードは全力で。


コーチの目論みでは、最後に25m全力ダッシュ×2本でしたが、

時間切れでお終い。


総距離:1050m 最終スイム直後の心拍数:164bpmドキドキ

隣のレーンでは、ハードな泳ぎ込みが続いていましたがにひひ


~個人的クールダウン~

フリー100m×1本  

クールダウン直後の心拍数:138bpmドキドキ


帰宅後、眠い眠い・・・ガーン  残りの仕事を何とか片付けて、買い物車

泳いだ後は、何故か物凄く眠くなりますしょぼん


火曜日の夕餉。 冷蔵庫の余りものでポトフ。 

水曜日も同じ。  白ワイン⇒赤ワインワインになっただけ。


ブロックベーコン・ウィンナー&コンソメ以外の塩分はゼロビックリマーク

庭の無農薬放置栽培なローレル&ローズマリーで味を付けています。

が、、、家族からは相変わらずブーイングの嵐叫び

なので、各自お皿で塩を足してもらっています。

私は、胡椒&オリーブバージンオイルをトッピング。


水曜日の朝餉。 グラスの中身は豆乳。牛乳は苦手なので汗


今晩は、ドSコーチの“エンジョイマスターズ60分”。 雨、やんで~