11月27日(金) 快晴



お江戸空樹、日の出直後。 


超多忙な一日。

お陰で、昼ルネエンジョイマスターズ45分は不参加しょぼん

明後日、千葉国際でJapanスプリントマスターズ選手権大会なのに。

(メダル圏外の私、狙うは自己ベストメラメラバッタとフリー、超亀ですが汗


明日も仕事、大会前最後のコソ練の時間、取れそうも有りませぬガーン


潜在性甲状腺機能低下症に関する気になる記事を発見目

http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2015-11-25

“潜在性甲状腺機能低下症の認知症発症リスクについて”


リビングに↓なポスターを貼られている私汗 ヤバいっ叫び



http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2015-11-25

記事によりますと・・・75歳がホルモン補充療法の境目はてなマークなのかしら。

TSHの数値と生命予後との関係。 心血管イベントとの関係。


TSH。 私の数値は限り無く低く、FT3・FT4は基準値真ん中くらい。

だから、「ホルモン濃度判定出来ず」となるんですけれど汗


チラーヂン(T4)75μg+チロナミン(T3)5μg×2=チラ換算115μ


発作性上室性頻拍でカテアブ受けたり、冠攣縮性狭心症持ちの私、

甲状腺ホルモンは心臓ドキドキを刺激するので、微妙なバランスの上に汗


75歳・・・  

チラ&チロのアンチエイジング効果(笑)も、

75歳で控えめな補充量となった時には、

一気に老化が進んだりするのかしら叫び
個人的には、生命予後よりも見た目の老化防止の方が、重要ドンッ


75歳と言わず、70歳までにやりたいことをやり尽くしたいにひひ

あと11年2か月あまり・・・ 

長生きよりも、どれだけ面白おかしく人生楽しめるかビックリマークなんちゃって。


ルネのマスターズの先輩は、
「100歳まで長生きして、日本記録を狙うメラメラ」と豪語しています叫び

私は・・・体力以前に経済力が枯渇・・・ダウン



 
昼餉ナイフとフォーク  福祉作業所的なカフェにて、エビグラタン。珈琲付き、旨い。

意外と、塩分濃度高いのねしょぼん

美容的にはおデブだけれどメタボではないし、

医学的には標準体型だし、甘いものは苦手。 酒類は大好きだけどパンチ!

ダイエットとか糖質制限には無縁でも、塩分にはかなり敏感。


今夏ハートセンターでカテ検査入院一泊したとき、

「栄養指導」と称して「高血圧食」を出されました。

カテ後のお昼は、片手で食べられるお握りとおかず。 

塩分制限食なのに、美味チョキ

不思議なことに、たった一泊で1㎏体重減叫び  

ってことは・・・減った分の1㎏は、「浮腫み」だったのかしら・・・・・



夕方、睡魔に襲われ、必殺フルスロットル爆弾 50円でまとめ買いにひひ

手作りクッキーは、お昼を食べた福祉作業所的なカフェのプレゼント。

私は食べないので、家族に上げてしまいました。


夕餉。炭水化物祭り!!

息子が会社から持ってきた館林の饂飩。腰の強い、もちもちな食感。

5人前を半分茹でました。 あと半分は、明日から私のノルマにひひ