11月4日(水) 快晴
昨日のママチャリ43㎞サイクリングで、
重いチャリ担いで土手上り下りをしたにもかかわらず、筋肉痛皆無
ナァーンと 今朝の体重:1㎏増加・体脂肪率:1.5%増加
内臓脂肪指数:増加・推定骨量:減少・基礎代謝量:減少
日曜日の“関宿城”往復92㎞もそうだったけれど、
何でママチャリ漕ぐと、急激に太るの
さらに 昨日夕方、サイクリングの帰りに家族と飲みに行った為か、
今朝は早朝高血圧 昨晩就寝前のアダラート忘れず飲んだのに。
~ベリーダンスエクササイズ 50分~
ウォーミングアップのストレッチ~動きの練習~振付
「動きの練習」が結構きつくて、すでに息が上がっています
「強力カプサイシンサプリ」を飲んで参加したので、汗も半端なく凄い
/////////////5分間で早変わり///////////////
~エンジョイマスターズ 60分~
息切れが治まらず、軽い頭痛&左手指先の痺れ・・・
明らかに「酸欠」のようだけれど、予定メニューをこなしてみることに。
アップ1.フリー:50m×4本(1分40秒持ち) 60~65秒で泳ぐ。
キック無しの「省エネクロール」な私、泳ぎながら呼吸を整える
アップ2.板キック:50m×4本 1分15~20秒で泳ぐ。
アップ直後の心拍数:150bpm
☆本日のお題:クロール☆
ドリル数種類~全力ダッシュスイム
全力ダッシュスイム25m4本目、疲れてヘロヘロ・・・
1本だけなら「ノーブレス」で泳ぐけれど、今日は4本なので普通に
総合計:1050m
最終スイム直後の心拍数:168bpm
(ノーブレスクロールなら、確実に180bpmかも
)
「ノーブレスクロール」、カラダには優しくないですね
でも、本番では、タイムロスを無くす為にやらざるを得ない。
11月15日の“レディース大会”では、
バッタ25・フリー25・リレー25全てノーブレスの予定
でも、、、体調によっては、バタフライ25で一回だけ呼吸してしまう
最悪、個人種目のバッタよりも、リレーをノーブレスで突っ込めれば
だけど、、、個人種目も出来ないと、月末の“Japanマスターズ”が
レッスン後体重計測したら、今朝-1㎏ 瞬間最大風速
午後4時半
急激な倦怠感&眠気に襲われ、お昼のチロナミン飲み忘れに気付く。
慌てて服用。
イレブンのホットブラック珈琲に頼らずとも、30分で効果有り~
チラーヂンだけでは電池切れの私、交通事故防止策も兼ねて、
ダイレクトに効くチロナミン処方されています
チラーヂンだけの時には、毎日の昼寝1.5時間以上が欠かせず、
物凄く時間の無駄をしていた気が・・・します・・・・・
シャトレーゼ 合計:264円也 たま~に、甘いものが欲しくなる。
↓昨日、居酒屋で食べたものの一部
サラダは、殆ど一人で食べました。ドレッシングは掛けずに
焼鳥、軟骨は私だけ。男どもは食べないので・・・
納豆・葱入り卵焼き、旨い リーズナブル且つ簡単
にら玉、家でも作るけれど、飲みに行くと必ず注文の一品。
願わくば・・・もう少し塩味が控えめならいいんだけど・・・
高血圧対策減塩食路線の私、家族には「無味」と言われています。
といっても・・・厳密に計って作らず、全て「勘」ですけれど
明晩は、ドSコーチのエンジョイマスターズ60分
体力もつかなぁ・・・ 心配・・・・・