10月26日 月曜日 快晴。

朝は寒く、日中は暑いと暖かいの真ん中くらい。

営業周りの途中で、昼ルネ日中駆け込みf^_^;)
ぐーたら自営業な私、あまり儲からないわけだ…

☆☆☆  ヨガ 60分  ☆☆☆
気候の変わり目な季節、内臓の疲れを癒し、自律神経を整える目的で、
普段よりちょっとだけキツめのパワーヨガっぽい?流れるようなヨガ。

センセ曰くの「代謝の促進」。

「靴紐のポーズ」など、股関節を刺激して代謝を上げるポーズ、
骨盤を立てて背骨を積み上げ、肩周りを刺激するポーズ、
お馴染みの「ダウンドッグ」2バージョン…

「ダウンドッグ」、今ひとつ苦手…(ーー;)
センセ苦手よっては矯正してくださるんだけど…

第5チャクラ・甲状腺を刺激するポーズ、例えば「肩立てのポーズ」や「雄牛のポーズ」は、やりませんでした。
甲状腺刺激と言えば「鋤のポーズ」!
でも、ルネサンスでは禁忌だそうで…(ーー;)

第4チャクラ・心臓&胸腺、ハートのチャクラ、愛のチャクラ。こちらを刺激するポーズはやりましたが…

今日のポーズは、体幹鍛える系ではなく、股関節・リンパ刺激系かな?

最後のシャバアサナで、一瞬寝落ち!(◎_◎;)
鉦の音で、我に帰りました。

シャバアサナ、昼寝に匹敵する程の頭スッキリ感!
甲状腺ホルモンT3チロナミンを飲み忘れたのに気づかないくらいの、爽快感(^◇^)

何故か、床に仰向けになって目を閉じても、シャバアサナの爽快感は覚えません。
あの感覚は!ヨガをした後だからこそ感じられるご褒美、なのかしら?

シャワー・お風呂・ミストサウナ後に体重計測。朝と変わりなし。

この2日で⒉5㎏の増量!(◎_◎;)
なので、昨晩は甲状腺ホルモンT4チラーヂンを、普段の4倍量服用!
寝ている間に代謝アップしたのか?今朝は体重600g・体脂肪率2%減少、基礎代謝量大幅アップ!
おちっこが半端無く出ました(^^;;

主治医からは、「浮腫が酷い時だけチラーヂン2倍までOK、
過剰服用は心筋梗塞を招きかねない!」と言われていますが、
毎晩ODするわけでなし、心筋梗塞も心房細動もこれくらいなら呼び込まないf^_^;)

ヨガで体調は整いましたが、体重減少狙うならホットヨガ、ですね~
橋本病判明後マスターズ水泳始めるまでは、ほぼ毎晩ホットヨガレッスン受けていたけれど、
競泳始めたら時間的に合わなくなってホットヨガとはオサラバ(ーー;)

無料で痩せるなら朝ジョグ!らしいけど、走るのは今ひとつ苦手…  疲れるから好きになれないし…
体脂肪率減少には良いとは思いますが。

明日はルネサンス休館日。運動不足だわ…

ここ2ヶ月、バーベル用いた筋トレしていないし、あまり動いていないし、太るワケです…(ーー;)

甘いものは好きではないので、太る原因は、酒⁉︎

{D1DF6735-A601-44E5-BE75-AD496C170E1A:01}
{052F7BD8-46BC-4A14-BB64-C36F3E2209C9:01}
昨日、やさとの日帰り温泉で飲みました(^◇^)
「なみなみ注いでね♪」に、溢れんばかりに注いでくれました(^-^)/
ハンドルキーパーのダンナは、可哀想に飲めません…
お土産に購入と思ったけど、一升瓶しかなくて、諦めました…

自分だけ酒飲んで助手席で爆睡の、鬼嫁。
{22BC1E63-BE47-40C0-8FC5-9F5E5F3C6D56:01}
田楽、400円。旨い(^-^)/
{4687591B-35C0-4711-B047-7E21009D3482:01}

{B012C7C7-6835-4568-8163-A76F67015615:01}
「フルーツライン」。柿と葡萄。
おフランスの雰囲気な甲州勝沼の「フルーツライン」ほどオサレでは無いですが、素朴(^_-)

「甲州フルーツマラソン」から、丁度一週間経ちました。
走るの苦手で大嫌い!な私でも楽しめた、完走後はワイン飲み放題の素晴らしい大会♪

来年は、「フルーツライン」の景色を堪能するため、ハーフにエントリーしようかなf^_^;)   制限時間3時間がネックだけど…
{2CA44207-F0A6-4A13-A253-C178B88B29FA:01}
今朝♪
{01CC9B10-C8C2-4391-93A6-97759F33329D:01}
夕刻♪