9月27日 日曜日 大雨のち曇
朝5時目覚めると、「近くを一走りしよう!」と旦那に言われましたが、眠いのでベッドでゴロゴロ…
因みに、「一走り」とは、クルマを転がすことf^_^;)
昨晩、ルネサンスで『バランスコーディネーション』という機能改善レッスン受けて、お風呂とミストサウナに入って、
怠いのがスッキリ!でしたが…
相変わらずの夜間頻尿、夜11時~朝5時まででトイレ3回‼︎
流石に睡眠不足で、眠い…(ーー;)
先日の定期通院で頻尿対策テープを処方されましたが、
先週の急激な浮腫みで体重増加、流石に怖くて頻尿対策テープは一度も使っていません。
夜間のトイレで熟睡出来ず朝から眠い。
朝6時、意を決して?ベッドから脱出、クルマへ!
『稲毛の浜』を提案したところ、海嫌いな旦那に却下され、北総方面へ無料高速(汗)を飛ばします。
私は、助手席で眠りっぱなし…
目覚めたら、千葉ニュータウンを過ぎ、成田線小林駅近くの田園風景。
「小林牧場に行こう!」と言うと、旦那が「梨を買って帰ろう‼︎」。
眠い目をこすりながら、『あきづき』の看板を掲げた梨園を探します。
一番好きな『豊水』は9月初めで終わり、
今は『新高』『秋月』『かおり』。
新高は好きでは無いので、秋月狙いで(^_-)
一袋500円の秋月を二袋購入。最後でした^_^
一袋は、いつも無農薬有機栽培野菜を分けてくださるご近所ファーマーへ。
我が家の周囲には畑が多く、プロ農家とアマファーマーが野菜を育てていて、
近所のアマファーマーが食べきれない野菜を分けてくれます^_^
ご近所ファーマーは、自家製野菜を食べるベジタリアン。
肉・魚・卵も食べるけれど、季節の野菜がとれるので、必死になって食べていて、
我が家にも「手伝って~!」とおすそ分けが来ます(^-^)/
朝9時過ぎ、帰宅。
朝食食べて、テレビ観て、眠くてボォ~っとしています(^^;;
午後ルネサンスでバーベル担ごうか、思案中。
浮腫みは取れたものの、相変わらず太っているし…(ーー;)
朝ジョグすれば痩せるとは思うものの、疲れるので無理!
バーベル用いての筋トレは即効性は有りますが、効果は次の日限りf^_^;)
痩せるというより、引き締まる、かな?
体重は筋肉量が増えるので変化無し、ですが…
はぁ~ ダルいなぁ…(ーー;)
何とかルネに辿り着かなくては…
本心は、ベッドで眠りたいけれど…
今度の日曜日が、『ウーマンズスイムフェスティバル』。
長水路大会だけど、練習不足でヤバい感満載(ーー;)
その翌々週は、『甲州フルーツマラソン ぶどうの丘10Km』。制限時間:2時間。
昨日大会ホームページでコースを確認したところ、
前半5Kmは標高差200mの登り坂。無理だわ…
完走後のワインと葡萄に惹かれてエントリーしたけれど、激しく後悔(ーー;)
フラット10Kmぶっつけ本番は経験していても、丘陵コースは多分無理…
こーなったら、スタート~5Kmは歩き、後半5Km下りだけ走ろうかな(^^;;
でも、流石にぶっつけ本番はヤバいですよね…
眠い・だるい・疲れる、飛んでけ~!