雨… 台風は過ぎ去りましたが、近くの一級河川に警戒警報が発令されたらしく、
顧客からの電話で知りました(@_@)
午後、御茶ノ水で研修の予定が、急遽中止❗️の連絡が朝一で入り、実はホッとしました(^^;;
で…
研修中止でホッとしたついでに、午後2時、ベッドへダイブ❗️
目覚めたら3時、でも、再び眠りに…(ーー;)
午前中はデスクワークでしたが、何だか頭が痛い…
台風のトバッチリかと放置していたら段々酷くなる&思考回路ショート寸前❗️
原因は…朝の薬(Artistとチロナミン)飲み忘れ…
飲んだら、一時間足らずでスッと楽に♪
今晩8時からの“エンジョイマスターズ 60分”、ドSコーチの美味しい少人数レッスンですが、
全身のダルさ・眠さで、おサボりします。残念(ー ー;)
来月早々に“ウーマンズマスターズ大会”が千葉国際で有るのに、
練習不足で困ったチャン状態です。
フリーとバッタを考えていましたが、レーススケジュールの関係上、
土曜日の「50mフリー」だけにしました。
メダルなんて勿論別世界、自己ベスト更新目標ですが、昨年よりも明らかに練習不足。
とにかく、飛び込んだら死ぬ気で突っ込むだけ❗️です。
途中失速、そして、ゴール後の酸欠が怖いけれど…(ーー;)
たかだか長水路の50を一本全力で泳いだだけで、ゴール後フラつき、
プールサイドに上がるのに難儀、
帰りの駅の階段昇りも太腿筋肉痛でロボット歩き(・_・;
“槍ヶ岳氷河公園~奥上高地徳澤園”で味わった筋肉痛を、
50m一本で味わうなんて(@_@)
TIMEは蟻の如く遅くて、全国順位がされされるのも恥ずかしい成績なのに、
太腿の筋肉痛とは… ヘタレぶりに、とほほ…です…
昨日の“エンジョイマスターズ 60分”では、
バックの最終スイム後の心拍数:150で、コーチや仲間からドン引きされたし…
思わず❗️ 「簡易BNP測定器」「簡易TSH測定器」が有ればイイなぁ、
血糖値の自己測定みたいなのが、って妄想(^^;;
BNPが3桁乗りの時の日記代わりのブログと照らし合わせば、
原因がわかるかも知れないし、
そうすれば遊びの強度を把握することも出来るので(^_-)
でも…
BNPもTSHも、ホルモン系は血糖値とは異なり簡易測定器なんて無理❗️ですよねぇ。
CPKなら、インターハイ参加の強豪校向けの採血診断サービスが有りますけれど(・_・;
それはアスリートの世界で、私の場合は「どの程度の遊びならカラダに負担が無いのか?」を知りたいだけ、です(^^;;
CPK、バレトンレッスンで太腿前側が攣ったときには、
翌々日の定期通院採血で異常値が出てしまい、
クリニックの主治医からケータイに出頭命令(@_@)
心筋梗塞を疑われて心電図検査。
脚が攣った、と伝えたら、アイソザイムを追加で調べ、
結果は、異常値の出どころは98%骨格筋❗️
「アスリート並みの異常値だよ、何したの⁈」と、突っ込まれましたf^_^;)
さて、夕餉でもこしらえます。

今、ご近所ファーマーから届いた、アップルゴーヤ。糠漬けと生と(^_-)

朝餉♪ ゆで卵・プルーン・豆乳。
昨日、お昼のチロナミン飲み忘れて夜のチラーヂンだけで寝たら、
今朝の体重&体脂肪率がトンデモナイことに‼︎
内臓脂肪指数も上がっているし、基礎代謝はメチャダウンだし(・_・;
恐るべし、甲状腺ホルモン❗️
チロナミン飲み忘れ&火曜日のネコCITYへの運転で、疲労が抜けません…
明日こそ、早起きして仕事して、昼ルネ“エンジョイマスターズ 45分”に出なくては❗️
土曜日は、ダイビング友だちと“葉山ナチュラルリザーブ”素潜り♪
水中デジカメ紛失で、写真が撮れないのが残念ですが。
来週火曜日は、月一定期通院。
困ったことなど、相談して来ますf^_^;)
~本日の、娘ネコ~
硬膜外麻酔の穴は、自然に塞がるのを待つ、とのこと。
血栓予防の抗凝固剤は、ヘパリン点滴から同様の薬の注射を一日二回に。
孫ニャンは、相変わらずふてぶてしい表情でカメラに向かってガン飛ばししていますf^_^;)
顧客からの電話で知りました(@_@)
午後、御茶ノ水で研修の予定が、急遽中止❗️の連絡が朝一で入り、実はホッとしました(^^;;
で…
研修中止でホッとしたついでに、午後2時、ベッドへダイブ❗️
目覚めたら3時、でも、再び眠りに…(ーー;)
午前中はデスクワークでしたが、何だか頭が痛い…
台風のトバッチリかと放置していたら段々酷くなる&思考回路ショート寸前❗️
原因は…朝の薬(Artistとチロナミン)飲み忘れ…
飲んだら、一時間足らずでスッと楽に♪
今晩8時からの“エンジョイマスターズ 60分”、ドSコーチの美味しい少人数レッスンですが、
全身のダルさ・眠さで、おサボりします。残念(ー ー;)
来月早々に“ウーマンズマスターズ大会”が千葉国際で有るのに、
練習不足で困ったチャン状態です。
フリーとバッタを考えていましたが、レーススケジュールの関係上、
土曜日の「50mフリー」だけにしました。
メダルなんて勿論別世界、自己ベスト更新目標ですが、昨年よりも明らかに練習不足。
とにかく、飛び込んだら死ぬ気で突っ込むだけ❗️です。
途中失速、そして、ゴール後の酸欠が怖いけれど…(ーー;)
たかだか長水路の50を一本全力で泳いだだけで、ゴール後フラつき、
プールサイドに上がるのに難儀、
帰りの駅の階段昇りも太腿筋肉痛でロボット歩き(・_・;
“槍ヶ岳氷河公園~奥上高地徳澤園”で味わった筋肉痛を、
50m一本で味わうなんて(@_@)
TIMEは蟻の如く遅くて、全国順位がされされるのも恥ずかしい成績なのに、
太腿の筋肉痛とは… ヘタレぶりに、とほほ…です…
昨日の“エンジョイマスターズ 60分”では、
バックの最終スイム後の心拍数:150で、コーチや仲間からドン引きされたし…
思わず❗️ 「簡易BNP測定器」「簡易TSH測定器」が有ればイイなぁ、
血糖値の自己測定みたいなのが、って妄想(^^;;
BNPが3桁乗りの時の日記代わりのブログと照らし合わせば、
原因がわかるかも知れないし、
そうすれば遊びの強度を把握することも出来るので(^_-)
でも…
BNPもTSHも、ホルモン系は血糖値とは異なり簡易測定器なんて無理❗️ですよねぇ。
CPKなら、インターハイ参加の強豪校向けの採血診断サービスが有りますけれど(・_・;
それはアスリートの世界で、私の場合は「どの程度の遊びならカラダに負担が無いのか?」を知りたいだけ、です(^^;;
CPK、バレトンレッスンで太腿前側が攣ったときには、
翌々日の定期通院採血で異常値が出てしまい、
クリニックの主治医からケータイに出頭命令(@_@)
心筋梗塞を疑われて心電図検査。
脚が攣った、と伝えたら、アイソザイムを追加で調べ、
結果は、異常値の出どころは98%骨格筋❗️
「アスリート並みの異常値だよ、何したの⁈」と、突っ込まれましたf^_^;)
さて、夕餉でもこしらえます。

今、ご近所ファーマーから届いた、アップルゴーヤ。糠漬けと生と(^_-)

朝餉♪ ゆで卵・プルーン・豆乳。
昨日、お昼のチロナミン飲み忘れて夜のチラーヂンだけで寝たら、
今朝の体重&体脂肪率がトンデモナイことに‼︎
内臓脂肪指数も上がっているし、基礎代謝はメチャダウンだし(・_・;
恐るべし、甲状腺ホルモン❗️
チロナミン飲み忘れ&火曜日のネコCITYへの運転で、疲労が抜けません…
明日こそ、早起きして仕事して、昼ルネ“エンジョイマスターズ 45分”に出なくては❗️
土曜日は、ダイビング友だちと“葉山ナチュラルリザーブ”素潜り♪
水中デジカメ紛失で、写真が撮れないのが残念ですが。
来週火曜日は、月一定期通院。
困ったことなど、相談して来ますf^_^;)
~本日の、娘ネコ~
硬膜外麻酔の穴は、自然に塞がるのを待つ、とのこと。
血栓予防の抗凝固剤は、ヘパリン点滴から同様の薬の注射を一日二回に。
孫ニャンは、相変わらずふてぶてしい表情でカメラに向かってガン飛ばししていますf^_^;)