木曜日、夜。
朝ジョグ二日目にして、極度の怠さ…(ーー;)
夜ルネの「エンジョイマスターズ60分」だけは何としても行かねば! 少人数レッスンなので、誰も来なかったらコーチが気の毒だし、
美味しいレッスンを逃したくはないから…
大雨予報が出ていたので、パーキング代400円は痛いけれど、仕方ない…
~エンジョイマスターズ 60分~
ドSなコーチに、メンバー4人(・_・;
やはり、大雨予報で出足が鈍ったようです…
☆アップ:フリー50m 4本
☆板キック:25m 8本(行きは板を立てて、帰りは板を寝せて)
板を立ててのキック、進まないのが当たり前、それを必死でキック!
帰りは、スクリュー装着のように⁉︎速く進みます(^◇^)
☆個人メドレー順で、行きはキック、帰りはスイム。 25m 8本。
バッタは、行きは右手・左手・両手両手、帰りはスイム。
バックは、行きは両手、帰りはスイム。
ブレストは、行きはキック、帰りはスイム。
フリーは、行きはキック、帰りはスイム。
その後もドリルは続き、最後は個人メドレー順のスイム、そしてクールダウン。
アップ~最終スイム:950m。
クールダウン:50m。好きな泳法で♪
行きはフリー、帰りは横泳ぎf^_^;)
最終スイム直後の心拍数:144bpm
相変わらず、ブレストのキックがマズイ(ーー;)
バックは、左手が内側に入り易いので、
もっとゆっくり丁寧に優雅に、外側に伸ばすつもりで遠くの水を掴むこと! との指示。
バックって、何故か気持ちが焦るのよね…(ーー;)
エレガント‼︎ を肝に命じました。
~個人的クールダウン~
フリー200m 一本。
ペットボトルを頭に乗せて、両手は背中で合掌しての、水中ウォーキング♪

夜10時の夕餉♪ トマトのビアカクテル&豚汁二杯。
金曜日。晴。

朝餉♪ お昼の「エンジョイマスターズ 45分」目的で、ガッツリ食べる!
グレープフルーツ食べたいけれど、カルシウム拮抗薬飲んでいるので禁忌の為、オレンジで我慢…(ーー;)
~エンジョイマスターズ 45分~
金曜日だけは、コーチの指示で一軍のレーンにお邪魔しています(^^;;
アップ:個人メドレー順で、25m 四泳法。
相変わらず、ブレストでガクンと遅くなります…(ーー;) 苦手だ‼︎
☆ストリームライン。
☆スタート練習。 ←大会が近いので。
☆フリー50m 5本、1分15秒持ち。
先輩方の後ろから必死で泳ぐ、下手くそな私…
サークル練習なので、一定のスピードで泳がないと後ろから先頭が迫って来る恐怖!
毎回、プレッシャーを感じながら泳いでいます。
最終スイム直後の心拍数:144bpm。
コーチに聞かれたので162bpm!と答えましたが、計算違い(^^;;
訂正しておきました。 ついに、暗算も出来なくなったか(・_・;
162bpmに、コーチ「えっ⁉︎」でしたが、144bpmに訂正したら、ホッとされていました。
あのサークルスイムで162bpmだと、それ以上の練習はチョット…になりかねませんから。
~個人的クールダウン~
していたら一軍の先輩に捕まり、クロールの腕の修正&ドリルの伝授(^_-)
言われた通り、先ずは「キャッチアップ」気味に泳いでみたら、
「スーッ」と滑るように進みます(^◇^)
基本なんだけど、時が経つにつれて段々ガサツに?なっていました。
やはり、基本に立ち返らなくては!
雨が降りそうなので、慌てて帰宅。チャリで♪

遅い昼餉♪ カップきつねうどん、大好き(^◇^)
夕方、大好きなブランドのSALEに行きたかったけれど、
極度の眠さに運転出来ず諦めて、爆睡‼︎
水木金3連チャンマスターズレッスンは、やはり疲れます。ヘタレなので…(ーー;)
とにかく、眠い! 立っていられなくてベッドへダイブ‼︎
~薬のこと~
朝の“Artist”と“チロナミン”、飲んだ筈だけど記憶に無くて…
マスターズレッスン一時間前に、“Artist”のみ服用。
過剰服用は低血圧&徐脈に繋がりかねないけれど、
泳いでみて不具合は有りませんでした(^_-)
むしろ、心拍数を下げて心臓の負担を軽くするArtist無しでの運動は、かなりヤバいかも…(ーー;)
昼のチロナミンは、泳いだ後で服用♪

夕餉♪ 豚汁残りに、豚肉・椎茸・豆腐・油揚げ・葱・生姜を追加投入!
飲み物は、トマトのビアカクテル・久保田♪
ツマミは、サラミソーセージ・薩摩揚げ♪♪
さて…
明日は、ダンナの提案で、秩父or房総へ、下道ドライブ。
道の駅への立ち寄りと、景色が楽しみ~♪
朝ジョグ二日目にして、極度の怠さ…(ーー;)
夜ルネの「エンジョイマスターズ60分」だけは何としても行かねば! 少人数レッスンなので、誰も来なかったらコーチが気の毒だし、
美味しいレッスンを逃したくはないから…
大雨予報が出ていたので、パーキング代400円は痛いけれど、仕方ない…
~エンジョイマスターズ 60分~
ドSなコーチに、メンバー4人(・_・;
やはり、大雨予報で出足が鈍ったようです…
☆アップ:フリー50m 4本
☆板キック:25m 8本(行きは板を立てて、帰りは板を寝せて)
板を立ててのキック、進まないのが当たり前、それを必死でキック!
帰りは、スクリュー装着のように⁉︎速く進みます(^◇^)
☆個人メドレー順で、行きはキック、帰りはスイム。 25m 8本。
バッタは、行きは右手・左手・両手両手、帰りはスイム。
バックは、行きは両手、帰りはスイム。
ブレストは、行きはキック、帰りはスイム。
フリーは、行きはキック、帰りはスイム。
その後もドリルは続き、最後は個人メドレー順のスイム、そしてクールダウン。
アップ~最終スイム:950m。
クールダウン:50m。好きな泳法で♪
行きはフリー、帰りは横泳ぎf^_^;)
最終スイム直後の心拍数:144bpm
相変わらず、ブレストのキックがマズイ(ーー;)
バックは、左手が内側に入り易いので、
もっとゆっくり丁寧に優雅に、外側に伸ばすつもりで遠くの水を掴むこと! との指示。
バックって、何故か気持ちが焦るのよね…(ーー;)
エレガント‼︎ を肝に命じました。
~個人的クールダウン~
フリー200m 一本。
ペットボトルを頭に乗せて、両手は背中で合掌しての、水中ウォーキング♪

夜10時の夕餉♪ トマトのビアカクテル&豚汁二杯。
金曜日。晴。

朝餉♪ お昼の「エンジョイマスターズ 45分」目的で、ガッツリ食べる!
グレープフルーツ食べたいけれど、カルシウム拮抗薬飲んでいるので禁忌の為、オレンジで我慢…(ーー;)
~エンジョイマスターズ 45分~
金曜日だけは、コーチの指示で一軍のレーンにお邪魔しています(^^;;
アップ:個人メドレー順で、25m 四泳法。
相変わらず、ブレストでガクンと遅くなります…(ーー;) 苦手だ‼︎
☆ストリームライン。
☆スタート練習。 ←大会が近いので。
☆フリー50m 5本、1分15秒持ち。
先輩方の後ろから必死で泳ぐ、下手くそな私…
サークル練習なので、一定のスピードで泳がないと後ろから先頭が迫って来る恐怖!
毎回、プレッシャーを感じながら泳いでいます。
最終スイム直後の心拍数:144bpm。
コーチに聞かれたので162bpm!と答えましたが、計算違い(^^;;
訂正しておきました。 ついに、暗算も出来なくなったか(・_・;
162bpmに、コーチ「えっ⁉︎」でしたが、144bpmに訂正したら、ホッとされていました。
あのサークルスイムで162bpmだと、それ以上の練習はチョット…になりかねませんから。
~個人的クールダウン~
していたら一軍の先輩に捕まり、クロールの腕の修正&ドリルの伝授(^_-)
言われた通り、先ずは「キャッチアップ」気味に泳いでみたら、
「スーッ」と滑るように進みます(^◇^)
基本なんだけど、時が経つにつれて段々ガサツに?なっていました。
やはり、基本に立ち返らなくては!
雨が降りそうなので、慌てて帰宅。チャリで♪

遅い昼餉♪ カップきつねうどん、大好き(^◇^)
夕方、大好きなブランドのSALEに行きたかったけれど、
極度の眠さに運転出来ず諦めて、爆睡‼︎
水木金3連チャンマスターズレッスンは、やはり疲れます。ヘタレなので…(ーー;)
とにかく、眠い! 立っていられなくてベッドへダイブ‼︎
~薬のこと~
朝の“Artist”と“チロナミン”、飲んだ筈だけど記憶に無くて…
マスターズレッスン一時間前に、“Artist”のみ服用。
過剰服用は低血圧&徐脈に繋がりかねないけれど、
泳いでみて不具合は有りませんでした(^_-)
むしろ、心拍数を下げて心臓の負担を軽くするArtist無しでの運動は、かなりヤバいかも…(ーー;)
昼のチロナミンは、泳いだ後で服用♪

夕餉♪ 豚汁残りに、豚肉・椎茸・豆腐・油揚げ・葱・生姜を追加投入!
飲み物は、トマトのビアカクテル・久保田♪
ツマミは、サラミソーセージ・薩摩揚げ♪♪
さて…
明日は、ダンナの提案で、秩父or房総へ、下道ドライブ。
道の駅への立ち寄りと、景色が楽しみ~♪