8月25日(火) 曇。 終日涼しい、一気に秋~~~


今日は、ルネサンス休館日。

昨日は、昼ルネで“ヨガ60分”のみ、参加チョキ


一昨日ベッドから落ちて尾てい骨打って以来、首・肩が痛いはてなマーク重いしょぼん

なので、ココは一発ヨガってみようビックリマークにひひ


体調が悪くなると、ケチな私は病院病院ではなくて、ルネでヨガえっ

この冬、滅多に引かない風邪をこじらせた時も、ヨガチョキ

何故か・・・遊ぶおカネは惜しまないけれど、医療費はケチる性分で、。


で、、、風邪は一時的には良くなったものの、

深夜喘息を誘発してしまい、行き付けの赤提灯じゃぁなくてクリニックへしょぼん

薬を一週間分処方されて、「何とかテープ」を貼ったら、5日で完治チョキ


で、、、今回はその時の反省から整形外科病院に行こうかと思ったものの、

やっぱり面倒で、またもやヨガにひひ


どんだけ我が自然治癒力に期待しているんだビックリマークですよねぇ。。。


私、自他共に認めるはてなマーク “ターミネーター”えっ

肺炎・虚血性大腸炎・自動車事故・山の事故・ダイビング中の事故寸前、

命の危険に晒されても、何故かシブトク生き延びるにひひ


酷い胸痛の肺炎も、大量出血の止まらない虚血性大腸炎も、

QQ車呼ばずにチャリやマイカーで病院に行ったお馬鹿汗

「あと半日のところだよ、QQ車使わずに来るなんてパンチ!」のお叱りしょぼん


そんな過去の武勇伝はてなマークから、「どうにかなるさ」との思い込みの塊汗汗


~ヨガ 60分~

“ハタヨガ”のセンセ。

ポーズに入る準備(末端を温める)⇒自律神経系の調整⇒ポーズ。


“山のポーズ”から、毎回立位をスタート。

センセのお好みなのかはてなマーク筋トレ系のポーズが多く、

毎度の“椅子”に続き、初めてやったのが“雷”。


“雷”、最後は爪先立ちになるので、けっこう効きますねチョキ

“椅子”とか“椰子”も、単なるスクワットよりは効果有りそう。爪先立ち故。


座位は、仰向け・うつぶせ系が多く、腹筋・背筋を鍛える系。

“大きな舟”“バッタ”等など。


捻る系のポーズの時、腰・背骨・首が大きな音を立てて吃驚叫び

でも、お陰でベッド事故(笑)の痛みがかなり解消されましたグッド!


今は・・・左肩~首が少しだけ凝っている感じですが、

明日のエンジョイマスターズ60分で治します。バタフライなので音譜


~昨晩の、DAIGOのマラソン特集~

メディカルチェックを何処で受けるのか、興味津津で見ていましたテレビ

トレッドミル負荷心電図検査。


江戸川病院ビックリマーク あの、院内アートで有名な目


妹が、ココで心臓の精密検査を受けていますが、

「MRIに象さんが乗っていて、パオ~っしているビックリマーク」そうでにひひ

江戸川病院のゾウのMRIは有名で、ネット検索すると画像が出て来ます。


ココの昨年の循環器内科のホームページ、

カテーテルアブレーションの件数を書いた横断幕を掲げていたし目

思わず「1000軒ビックリマーク」の養老の滝のCMを思い出しました <歳がばれる。

今年は・・・カテアブの横断幕の画像は掲載されていませんが。。。


ご興味有る方は覗いてみてね。 アートっぷりにドキドキしますからえっ



向かって右二つは、“アップルゴーヤ”。

今年の流行りなのかはてなマークご近所からの戴きもの。 

生食出来て、シーチキンの缶詰との相性抜群チョキ



昨晩の夕餉。 白ゴーヤのチャンプルーと、

自家製無農薬放置栽培バジル使用のジャガイモとソーセージのソテー。

納豆が主食代わり音譜


ゴーヤは、ご近所からの戴きもの、で~っすチョキ