7月16日(木) 雨
前夜のジンギスカン食べほ・飲みほでダルイ朝4:30 外は雨
やった~ これで朝JOG無し
シャワーの後体重・体組成測定。 ヤバい、両方とも増えている
ハートセンター 検査入院まで、時間が無い
朝餉 豆乳は、満腹感が有るので好き
カロリーは高いけれど・・・
昼餉 午後2:50、ステーキガストのランチタイムに滑り込みセーフ
599+税
完全ベジタリアンメニュー且つ炭水化物には手を出さず
焼き立てフォッカチョ・カリーライスがウインクするけれど、徹底無視
プチトマト・ブロッコリー・オクラ・ひじきの煮付・コールスロー・枝豆・胡瓜・
オニオンスライス・パイナップル・ドラゴンフルーツ&コーンスープ
枝豆でお腹一杯に パイナップルも満腹バッチリ
ドラゴンフルーツは、ビタミン・ミネラル豊富でカロリーは低い
夕方一時間半熟睡後、バナナ1本(本日の夕食)食べて、夜ルネへ
☆☆☆ エンジョイマスターズ60分 ☆☆☆
アップ:フリー50m×4本(1分30秒持ち) ←ファームなので、ゆっくり。
今月のお題:個人メドレー
キック:50m×6本(IM/Fr) ←これが一番キツカッタ 150bpm
プル:75m×4本+100m×2本 ←体力不要、プルで疲労回復
スイム:25m×4本(個人メドレー順で)
ダウン:50m×1本
今晩の総距離:1150m (目標:1250mだったが、時間切れ)
~密かに嬉しかったこと~
「プル」終了後、胸を押さえて苦しそうにしているメンバーの中で、
私は動悸・息切れ一切無し
「プル」は腕だけで泳ぐので体力不要&αβブロッカーアーチストの力
アスリート、もとい、アーチスト。
土曜日のハートセンターでのカテーテル検査で、
「冠攣縮性狭心症」の発作誘発テストをしますが、
目出度くも発作の誘発が出来て確定診断下った場合、
今後もアーチストを使うことは可能なのかしら・・・
心臓を休ませ、血圧を下げ、狭心症発作を防ぐ効果の有るアーチスト、
そのお陰でマスターズ水泳・スロージョグ・山登りも不安なく楽しめる
ブロ友「金門橋」さんからその存在を知り、
βブロッカーインデラル⇒αβブロッカーアーチストに変更してもらって
☆☆☆ マーシャルアクア(格闘技系有酸素運動水中版)30分 ☆☆☆
アップ~4曲~ダウン。 空手パート&ボクシングパート。
4曲目の後半、曲のテンポアップにつれて心拍数もアップ
☆☆☆ 個人的クールダウン ☆☆☆
フリー200m×1本。 ゆったり全身を伸ばしながら泳いで乳酸排出。
水中ウォーク。 ペットボトルを頭に乗せて、両手は背中で合掌。
お風呂とミストサウナに入り、体重計測。 未だ1㎏オーバー
今、午前0:20。 外は風雨が強くなってきました
金曜日は、“エンジョイマスターズ45分”だけ参加。
「2015年度ウーマンズ・マスターズ水泳競技大会」申し込み、しなくては。