日曜日、終日雨… 時々、晴。

おニューのクルマで何処かに行こう!とダンナが言い出し、
秩父希望でしたが雨の中慣れないクルマでは山道が怖いので、房総へ♪

ナビの使い方がよくわからず、取説も読まず、
京葉道路蘇我インター降りてから「?」‼︎

勘ピューターは「16号へ!」と閃くのに、ダンナがナビを信じたらとんでもないことに(ーー;)

ナビは、館山道に入れようとしていて、一時間半もグルグル…

我が家は「下道主義」ゆえ、クルマを停めて設定を調べたら、「一般道優先」に気付き、
やっとこさ16号~海沿いの道へ(^_-)

以前使っていたストラーダは便利だったけど、今度のクラリオンのナビはイマイチ「?」が多い… 慣れ、なんでしょうけれど…

左肩骨折のダンナは、今日が手術後初運転。

三菱ミラージュディンゴ~EKカスタムに変えて、軽自動車は初めて。

私は、今週月曜日から毎日近場を運転していて癖を掴みましたが、
ダンナは初乗りゆえディンゴの感覚でハンドル切るので、怖い怖い…(ーー;)

思わず、我が両足に力が入り、胸痛発作が起きそうに!

「アーチスト」は朝飲んだし、「ニトロペン」は常に持っているけれど、
未だ予兆の段階だったので、深呼吸してお茶を含んでから、眠ってしまいました(^^;;

あ~、怖かった! 心臓に悪過ぎ‼︎

目覚めたら、運転のコツを掴んだようで、安心して目を開けていられましたf^_^;)




朝食抜きだったので、腹減った!


煮凝り。お店のサービス♪

鯨。美味!

海老・烏賊・鯵。揚げたて、旨い!

賄い丼、八百円。ご飯、食べ切れませんでしたm(__)m
枇杷の乗った杏仁豆腐二百円、デザート食べたかったけれど、お腹一杯で頼まず…(ーー;)


地酒、購入!


館山と言えば、鯨(^◇^)

菜の花豆腐。

食後、酪農の里まで、山越えルートを一時間私が運転。

日本酪農発祥の地。


ソフトクリーム三百円、濃くて美味しい!

白牛。


酪農の里~自宅まで、ダンナが運転。私は山を降りてからはひたすら眠る(^^;;

房総のど真ん中を縦断する山越えルートは、クルマも少なく景色も良くて、
何度通っても飽きません。
途中、「千枚田」も有り、写真家の作品ターゲットに(^_-)

帰りは、オール下道。
京葉道路の代わりに、357で♪


地酒。


魚も野菜も果物も、全て破格値♪ 枝豆豆腐は明日の朝食(^◇^)

三点とも、全て百円!

枇杷茶。地元で製造。


お腹一杯なので、夕餉は胡瓜・アップルマンゴー・西瓜♪

本日は、直売所で新鮮で安いな野菜・果物・魚を買えて大満足(^◇^)
これで、明日からベジタリアンメニューにも困りません(^_-)


昨日の夕餉♪ 完全ベジタリアンメニュー(^◇^)

肉も魚も大好きだけど、野菜・果物は最高!

さて…明日は、気が向いたらルネサンスでバーベル担いで集団筋トレでヘロヘロになろうかなf^_^;)