6月20日(土) 晴
朝9時~金曜日に引き続き、ソーラーシステムと蓄電池直結工事。
体重:前日+1.5㎏ 体脂肪率:前日+1.5%
にも拘らず、朝食は、十六穀米巨大お握り2個&なめこ汁
グループパワー30分(バーベル担ぎの集団筋トレ)目当てでルネへ
ざ~んねんっ タッチの差で、間に合わず
~プールでコソ練~
☆アップ:フリー200m×1本
☆ドリル:バッタのグライドキック25m×2本
☆ドリル:片手バタフライ25m×4本(コンビネーションスイムは、遠慮)
☆ドリル:バックのキック25m×6本
☆ドリル:バックのコンビネーションスイム×6本
☆ダウン:フリー200m×1本
朝食食べ過ぎで身体が重くて・・・アップがいつになく苦しい
バナナ2本にしておけば良かった
と、深く反省
本日の最大心拍数:156bpm ←バタフライ関係
次のレッスンが記録会なので、バッタのコンビネーション泳ぎたかった
でも・・・この時間帯はレーンの関係で、バタフライは遠慮
~ホットヨガ30分(イントラの付かない無料映像レッスン)~
前屈~小鳩~牛の顔~壮美~三日月~英雄2
ホットヨガ直後の血圧、上が90台。 血管が拡がる、ってことなのね
お風呂とミストサウナ後、体重測定。 朝-0.3㎏。
やっぱり、筋トレ(バーベル担いでスクワット・ランジ、ベンチプレス、
フライ、そしてインナーマッスル系の腹筋)やらないと、ダメ
「小型船舶免許(旧四級。失効中、講習受けて二級沿岸免許で復活)」
持っているなんちゃってなので、マリーナの風景は好き
でも・・・「海図」の読み方、すっかり忘れてしまった
「ロープワーク」も、山登りで使っていた以外は忘れている
山というかクライミングに嵌っていた頃は、暗がりでも結べたけれど・・・
「潜水士免許」も持っているけれど、独特の「減圧表」の引き方、忘れた
一番上の画像は、アオサギ。 今回も、カワセミには遭遇せず・・・
バラ園。 盛は過ぎています。
木陰でランチの方々もいて、気持ち良い場所。
金婚(東村山市)とモツ煮込み。 どちらも400 『金婚』は、辛口
丸真正宗(北区)400とムロアジのくさや(八丈島)600
。酒は辛口。
炭火焼のくさや、完食 臭くて家では焼いて食べられないけど、美味
スイーツに興味無いしカフェも入らないけれど、酒処にはそそられます
5時に帰宅後、ベッドにダイブ 昼酒は効く~~~
10時に目覚めて、『テルマエロマエ』後半観て、目が冴えてしまいました。
結局・・・遅めのランチはモツ煮込み&くさやで、夕食は摂らず
「スイートバジル」は、庭の無農薬放置栽培。
「ホーリーバジル」も有ったけれど、いつのまにか枯れていた