金曜日夜11時、大雨の新宿西口都庁地下大駐車場出発!
諏訪湖サービスエリアにて一時間半の時間調整の上、上高地大正池ホテル前に朝5時着。
10時間フリータイムツアーの始まり(^◇^)





田代池






穂高連峰を眺めながら、優雅な朝食を♪




前穂高へと続く、『岳沢』登山道入口。
岳沢往復して雪渓で遊んで来たグループもいました。
来年は、『岳沢』往復してから上高地温泉ホテルで汗を流したいです(^_-)
今回は…心臓発作の翌々日につき、山登りはやめました…


明神~徳澤の間で見かけました。猿はあちこちに、熊には出会いませんでした(^◇^)

『氷壁の宿 徳澤園』
予定では横尾で引き返しでしたが、
あちこち道草したとで時間切れ、ここで引き返しf^_^;)
徳澤園を通過するのは、35年ぶり⁈
初北アルプスは、『新表銀座コース』。
剣のバリエーションルートで度胸付けてから、大キレット通過の北穂高~槍ヶ岳コースにチャレンジしたものの、
薄氷に怖くなって、北穂高から涸沢に降りてしまいました(^^;;
徳澤園の草原、懐かしい。 ニリンソウが満開!


冷たくて美味しい地下水♪
ウィスキーの水割飲むはずが…バスに忘れてしまいました、ウィスキーポケットボトル(ーー;)



ニリンソウ♪

写メろうと前傾したら…胸に違和感が‼︎

明神岳と小梨の花♪


嘉門次小屋の名物岩魚塩焼千円、20分待ち!
諦めて、自家製ランチf^_^;)

サッポロ一番魚肉ソーセージ入りが、絶品グルメに(^◇^)
デザートは、檸檬一個丸齧り!
お菓子・行動食は、手付かず持ち帰りf^_^;)
甘いものより、檸檬(^_-)




往復のバスの中で、こんなに蒸発(^◇^)
睡眠薬兼疲労回復剤♪
総歩行距離、約18km、明神~徳澤は、緩い傾斜の山道っぽい。
今日、『さわやか信州号 夜行上高地』の座席をやっと…確保…
出遅れてしまい、グリーンカーは満席、スタンダードもとんでも無い座席ですが、無いよりマシf^_^;)
行くぞ、槍ヶ岳! 待っててね~(^◇^)
今、御茶ノ水。
これから夜ルネでマスターズレッスン。日曜日が大会なので、最後の足掻き、かな?
諏訪湖サービスエリアにて一時間半の時間調整の上、上高地大正池ホテル前に朝5時着。
10時間フリータイムツアーの始まり(^◇^)





田代池






穂高連峰を眺めながら、優雅な朝食を♪




前穂高へと続く、『岳沢』登山道入口。
岳沢往復して雪渓で遊んで来たグループもいました。
来年は、『岳沢』往復してから上高地温泉ホテルで汗を流したいです(^_-)
今回は…心臓発作の翌々日につき、山登りはやめました…


明神~徳澤の間で見かけました。猿はあちこちに、熊には出会いませんでした(^◇^)

『氷壁の宿 徳澤園』
予定では横尾で引き返しでしたが、
あちこち道草したとで時間切れ、ここで引き返しf^_^;)
徳澤園を通過するのは、35年ぶり⁈
初北アルプスは、『新表銀座コース』。
剣のバリエーションルートで度胸付けてから、大キレット通過の北穂高~槍ヶ岳コースにチャレンジしたものの、
薄氷に怖くなって、北穂高から涸沢に降りてしまいました(^^;;
徳澤園の草原、懐かしい。 ニリンソウが満開!


冷たくて美味しい地下水♪
ウィスキーの水割飲むはずが…バスに忘れてしまいました、ウィスキーポケットボトル(ーー;)



ニリンソウ♪

写メろうと前傾したら…胸に違和感が‼︎

明神岳と小梨の花♪


嘉門次小屋の名物岩魚塩焼千円、20分待ち!
諦めて、自家製ランチf^_^;)

サッポロ一番魚肉ソーセージ入りが、絶品グルメに(^◇^)
デザートは、檸檬一個丸齧り!
お菓子・行動食は、手付かず持ち帰りf^_^;)
甘いものより、檸檬(^_-)




往復のバスの中で、こんなに蒸発(^◇^)
睡眠薬兼疲労回復剤♪
総歩行距離、約18km、明神~徳澤は、緩い傾斜の山道っぽい。
今日、『さわやか信州号 夜行上高地』の座席をやっと…確保…
出遅れてしまい、グリーンカーは満席、スタンダードもとんでも無い座席ですが、無いよりマシf^_^;)
行くぞ、槍ヶ岳! 待っててね~(^◇^)
今、御茶ノ水。
これから夜ルネでマスターズレッスン。日曜日が大会なので、最後の足掻き、かな?