納豆画像加える為に、編集しました。
水曜日、大雨。
「トレッドミル運動負荷心電図検査」対策の朝ジョグサボる口実出来た
何せ、「トレッドミル大会」(笑)は、
危険な心電図が出るか、胸痛発作が出るか、
ヘタレてギブアップするまで、
プロトコルに従って無情にも速度&傾斜がアップするので…
おまけに!診察時での結果講評時にメッツスコアも教えてくれるので、
メッツ表と照合すると自分の運動能力がわかる仕組み
自己ベスト更新!狙っているけれど、ヘタレているので…
前回は、口の悪い苦手なドクターから「加齢!」と言われてしまった
そんなこと言われなくてもわかってるし
人間、年々歳を重ねるんだから
マスターズ水泳の先輩は、「去年と同じタイムなら維持出来ている、
自己ベスト更新はそれ以上のことです」と言っているよ
昨日早朝、3ヶ月ぶりにヘロヘロジョグ
途中、猫を写メって4分中断。
一昨日のハートセンターでのこと。
http://ameblo.jp/nekotarinrin/entry-12033720397.html
「心房細動が見つかったら、ワーファリン服用スタート」と
言われてゴネたけど、やっぱり飲みたくない、ワーファリン…
検査はこれからで未だ可能性の段階だけど、
カテーテルアブレーションを選択したいな。
2年前に受けたカテアブとは、
同じ心臓でも病気が違うので成功率も違うけれど、
バックでプールの壁に後頭部激突!なド下手な私、
ワーファリンは嫌だ~
宇宙戦艦ヤマトを模した「カテーテルスタジオ」で有名な松戸の病院に、
浮気したくなってしまいました…
ま、全ての検査結果が出揃ってからですけど…
スポーツ・アウトドア好きなので、ワーファリンは…困る… 悩み…
昨日の夕餉♪ ワーファリンの敵、納豆 筋肉量↑体脂肪率↓
お椀の中身は、蒟蒻麺
「筋トレ後30分以内に、プロテイン摂取」と、
ルネサンスでトレーナーに言われて味の素『アミノバイタルプロテイン』を
飲んでいたけれど、アレ、お高いのよね・・・
息子が「毎晩主食の代わりに納豆食べるとイイよ」と言うので、
安いし直ぐに効果が出るので、とても重宝しております
さて、、、夕飯作るのだるくて面倒なので、ちょっくら『はま寿司』まで
今日は、『ベリーダンス』も『エンジョイマスターズ』も、大雨・仕事で欠席。
明日こそは、朝JOGと『エンジョイマスターズ』に出るぞ~
走るの大嫌いだけど、トレッドミル検査の為には練習しないと・・・