日曜日、晴。

昨晩、地震の後で都営地下鉄で帰宅、
レモンサワー飲んで寝落ち、
服を着たままリビングのフローリングに大の字f^_^;)

3時に目覚め、うとうと…

5時半、シャワーを浴びてから、ランニングシューズを洗って乾かし、朝餉♪


ランニングシューズは、明日ハートセンター受診するので、
万が一走らされることになった時の為にf^_^;)

金曜日、クリニックの主治医が紹介状に何を書いたのか、
その内容次第では「トレッドミル運動負荷心電図検査」が入る可能性有り。

マスターズ水泳が…とか、北アルプスが…とか、余計なチクリしていないことを望みます(^^;;

トレッドミル検査、過去二回は前日ルネサンスでリハーサルして臨んでいましたが、
今回はそれすら面倒でまぁいっか!
ずっと走っていないので、果たして求められるレベルまで走れるかどうか…
目標心拍数に達する前にヘタレると、もったいない…(ーー;)

トレッドミル検査は、立会いの循環器内科ドクターに気合いを入れられながら、
検査というよりは「記録会」なノリ!

診察室での結果講評の時に、スコアを教えてくれます(^_-)
今までのハイスコアは、心臓手術したトライアスリートと部活の高校生だった、とか…

そんなスコアは無理!ですが、せめて自己ベスト更新したい…
でも、4月のランフェス10km以来、
普段のジョグもしていないので、クリアーする前にヘタりそうです…(ーー;)

ルネサンスの『ラン&ジョグ』レッスンに参加した時、
フルマラソン走る女性がいて、ハートセンターでアブレーションしてから発作が起きていない、
トレッドミル検査はその時点でのハイスコアと言われた、と言っていました。

明日、走らずに済みますように…
「こんなスコアでマスターズ水泳? 北アルプス⁇ 」って思われたく無いから(^^;;

昨日は、一度だけ発作が起きかけました。

ニリンソウを写メろうと前屈みになったら、
胸を圧迫されて息苦しく感じ、
胸の中心から嫌な圧迫感が広がる感覚…

深呼吸しながら姿勢を戻して、「なんちゃって心電図」アプリ起動!


昨日は、前半快調、後半グダグダ…(ーー;)

写真の整理がつ起動次第、ブログアップします♪
上高地は、それ自体が絵画のようで、写真有り過ぎて選択に迷い中f^_^;)


本日の朝餉♪

これから娘ネコ夫婦が来ます。
ルネは時間的に無理!
再来週が区民水泳大会、練習不足なのでコソ練しないと、自己ベスト更新どころか恥ずかしいTimeが出てしまう…(ーー;)

今週末の「夜行日帰り格安尾瀬バスツアー」キャンセルしておいて正解でした(^◇^)

上高地~尾瀬~水泳大会では、流石に疲れが取れないし、ロクなことが起きません…

さて… 明日は大の苦手なハートセンター受診。
「こんな程度で来たの?」と鼻で笑われそうだけど、
北アルプスはもとより、8月末の『湘南オープンウォーター』の『スイムツアー』は、
参加第一条件が「心疾患の無いこと」!
江ノ島~片瀬東浜まで海を集団で泳ぎます♪
なので、明日は「問題なし」のお墨付貰えるよう、
面倒だけだけど朝一で行って来ます(^_-)