5月8日(木) 早朝は雨、のち晴晴れ


午後、銀座大黒屋ギャラリーにて開催中の『二人展』を鑑賞。

橋本病仲間のブロ友『この葉』さんが三点、コラボされていますチョキ

http://ameblo.jp/konoha-note/entry-12022331611.html    この葉さんのブログ 『二人展』






銀座四丁目和光の交差点を渡った所、『大黒屋ギャラリー6F』にて。


5月10日(日)まで開催なので、ご興味有る方は是非ご覧下さいませ。

静謐さの中に、ゆったりとした時の流れを感じました。


書の先生『眞理子』さんと、お茶とお菓子のもてなしを受けて、

色々お話して、楽しいひとときを過ごすことができました。

気品の有るとても素敵な方で、爪の手入れをせずに伺った私は、

我が指が恥ずかしくて隠すのに必死はてなマークでした・・・あせる


眞理子さんのネイル、洋服の色と同系色で、とても上品。 目の保養音譜

私は、体調の関係なのかはてなマーク爪が割れていて欠けていて、見苦しいしょぼん


☆☆☆ 野菜レストラン・八百屋 『農家の台所』 ☆☆☆



13:30の予約をして、美術鑑賞の前に腹ごしらえ割り箸

60分のビュッフェ、1480¥  フリードリンク付きお茶


飲み物は、『茜茶』(小豆のお茶)が気に入って何杯もお代わりチョキ

フレッシュジュースも有ったけれど、茜茶ばかり飲んでいたにひひ







エノキもブラウンマッシュルームも、野沢菜も、全て生でいただけますビックリマーク


ヤングコーン、皮まで食べてしまいました、甘いっ!!

春キャベツのグラタン、美味チョキ キャベツがとっても甘くて。

肉は、チキンのシーザー風でしたが、肉は無くてもいいなぁ、私は。

玉子、生卵大嫌いなのに、新鮮で風味が有るので、すっと入りました。

『黒ゴマカレー』が有りましたが、お腹一杯になるので食べず。


デザートは、南瓜のケーキ・ヨーグルトスフレ・

グレープフルーツとアセロラのゼリー・白玉(小豆餡・南瓜餡)。


これだけ食べたら、お腹一杯クラッカー

松屋と三越で、TOTOさんにお世話になりました叫び


私は野菜大好きなので、また行きたいですチョキ

銀座・新宿・立川に有ります。 ランチでも、予約した方が良いかもにひひ

新鮮な野菜は、何よりのご馳走。 ドレッシングなんて不要ですチョキ


夜ルネの『エンジョイマスターズ 60分』は、後ろ髪引かれつつサボリダウン


昨日の夕餉割り箸  夜9時。 主食は、蒟蒻麺の冷やし中華。


昨日の朝餉コーヒー  シラスチーズトースト。


一昨日の夕餉割り箸  シラス丼、旨っチョキ 九十九里の鰯も旨っチョキチョキ


今日は、昼ルネで“エンジョイマスターズ 45分”。

娘ネコにゃーから、「会社の帰りに泊めてくれ」とLINEが入り、

夜中3時起きで、猫の巣穴の片付け・・・ 散らかしているのは私だけど。  

睡眠不足で辛い・・・ 寝不足で泳ぐと、心臓ドキドキに来そうガーン

でも・・・来週試合だし、一週間泳いでいないし、かなりヤバい叫び