メーデーの金曜日、快晴 夏日。
ルネサンスで“エンジョイマスターズ 45分”レッスンの帰途、
クリニック ルネで寛ぎ過ぎたので、暑い中、チャリ飛ばしました
連休中に救世主アーチスト10mgが切れてしまうので、数日早めの受診。
朝8:30に「午後3時~でお願いします」の付箋付きの診察券を投入。
その時点で、すでに午前の分は10人以上待ち
~血圧手帳提示~
私「前半はサボってしまいまして・・・すみません」しおらしく提示
ドクター「ボォ~っとして意識が飛びそうになったりは、有りませんね
プールの中で浮いていたでは、タイヘンだからね・・・」
我が心の声<月曜日はボォ~っとして銀行で一ケタ間違えて指摘され、
窓口の方に『大丈夫ですか』と言われたけれど、暑さのせい
今日、マスターズレッスン中に何度も左右を間違えてコーチに止められ、
周囲には『認知が入っちゃった』と誤魔化したけれど、やっぱり変
>
私「意識は大丈夫ですが、今週は極度にだるくて、体重の増減も激しく、
昨日は浮腫みが酷くて日中2回しかオシッコが出ず体重激増で
今朝は昨日増えた分が戻りました とにかく、だるいんです・・・
」
昨日は、あまりのダルさに昼ヨガ60分は欠席、
夜は水泳ビデオレッスン15分だけ参加して、マスターズ60分は欠席
たった3名の参加だったので、プライベートレッスン状態でターン中心。
勿体無いことしたけれど、昨晩はカラダもアタマも動きませんでした
ドクター「根っからの運動好きなんですね」と、呆れ顔・
私「すみません、脳味噌筋肉なものでして・・・」
私「先週木曜日、自転車で○○橋を越えたら右胸のココが痛くて、
ヨガ60分のレッスンで治まったものの、今週月曜日に○○橋越えたら
右胸のココ~背中にかけて突き刺すような痛みで・・・
またヨガ60分に参加して放置していたら、何となく治りました」
~心音の聴診~
「浮腫み」と「体重の激しい増減」「おしっこが出なかった」と伝えたので、
いつもより丁寧に。 無問題
~血圧測定~
120/66 優等生
~首の触診~
二日前から左首が時々痛い と伝えたので。 無問題
ドクター「首に、石のように硬いものが触れたら、直ぐに来て下さい」
多分・・・橋本病から発生するとかいう『悪性リンパ腫』のこと、なのかも
~講評~
「浮腫みは心臓ではなく、甲状腺機能低下症から来ていると思われる。
ホルモン補充とはいっても、所詮は人工的な代謝。
自然のカラダの微妙なバランスとは、違う。
運動好きなのはわかるけれど、決して無理したりし過ぎないように
補充量以上に動き過ぎると、ダルさや浮腫みが出ることも有るから。
GWのお楽しみも、程ほどに、ね」
自分では、未だ未だ太っているし運動不足と思っていたけれど、
ここのところのダルさ・浮腫みからすると、「やり過ぎ注意」なのかな
今日のマスターズレッスン、締めのフリー50m×6本(1分15秒持ち)、
最終スイム後の心拍数:174bpm 流石に苦しかった
明日は、『表丹沢縦走』だけれど、疲れてだるい・・・
どうすっぺかなぁ~~~
これから、ダンナと息子と三人で、飲に行ってきます
しかーも、わざわざバスを乗り継いで
飲むより、眠りたい私・・・です・・・・・
チロナミン・チラーヂン・救世主アーチスト(アスリートではなくて)・