4月18日(土)快晴  

『2015年度日本マスターズ水泳短水路大会 千葉(習志野)会場』前日。


朝一のレッスン、“グループパワー 30分”に間に合わず、

プールコソ練習20分で、最終チェック。


アップ:フリー200m×1本

150mはキックせずに腕だけで流し、残り50mは全力キックビックリマーク

アップ終了直後の心拍数:156bpmドキドキ


明日は、25mフリー&25mバタフライ。

昨年のルネマスでターンで失敗した為、今回は25m種目のみしょぼん

だって・・・エントリーフィーが高いんだもの。 確実性を狙わないと汗


バッタのグライドキック(ファーストキックのみ):25m×1本

バッタのグライドキック(セカンドキック付)25m×2本

イルカジャンプ:25m

片手バタフライ:25m×2本(左右1本ずつ)

バタフライコンビネーションスイム:2本

片手バタフライ:25m×2本(左右1本ずつ)

右手バタフライ~左手バタフライ~コンビネーションスイム:25m×1本

バタフライコンビネーションスイム:25m×1本

クールダウンのクロール:50m×1本


疲れているのかはてなマーク フォームとリズムが悪いのかはてなマークはてなマーク

バッタのコンビネーションスイムが上手く行かないダウン


コーチの指示通り、「水面のキラキラに向かって浮上すること」

「焦らずに、しっかり伸びてからセカンドキックを打つこと」に注力しても。


最終スイムで感覚を取り戻したけれど、すでに体力の限界・・・・・ダウン

ペットボトルをアタマに乗せて、ウォーキングコースを歩き、退出。


日曜日の“裏高尾縦走路19km完全踏破”に続き、

毎日のルネ通いのツケはてなマーク

確実に疲労が蓄積されているのがわかります。やはりトシには勝てないガーン


主治医の毎度の台詞、「あなた、病気持ちだから無理出来ないよ。

気持ちにカラダがついて行かないからビックリマーク」に、何故か納得してしまいます。

後期高齢者でも私よりガンガンやっているのに、私は何で体力無いの!?


~ホットヨガ(イントラの付かない、無料映像レッスン) 30分~

前半の「座位」はどうにかなったものの、後半の「立位」はパスっビックリマーク

眩暈がしてフラフラ・・・ 血圧の急降下を感じたのでしょぼん

後半は、ヨガマットの上で勝手に「シャバアサナ」、死んでいました汗


~ロッカールームで、血圧測定~

90/55 76bpmドキドキ   気分が悪い・・・・・ 急激に血圧低下した為。


~お風呂とミストサウナ~

大好きなミストサウナ、3分もしないうちに吐き気がしてきたので、退室。


昼餉。サイゼリヤ。 食欲無かったけれど、何とか食べた。

小エビのサラダ、オリーブオイルに変えて貰うのを言い忘れ汗

私は、基本的にドレッシングは使わないので・・・・・

ミラノ風ドリア音譜  高校生の昼ご飯(安いからビックリマーク

デザート。 久しぶりに、甘いものを食べましたニコニコ

午後6時の、お江戸空樹遠景。 帰宅後、爆睡ぐぅぐぅ


今日は、昼のチロナミン(甲状腺ホルモンT3)飲むのを失念叫び

就寝前のチロナミン(T4)&カルデナリン(αブロッカー)飲んで寝ます。



明日は大会、熟睡するぞ~~~ 御休みなさいませぐぅぐぅ