土曜日、朝から大雨(ーー;)

雨の日は外へ出ない私は、
朝ルネはやめて、ベッドへダイブ!

昼。 ダンナがテニススクールから戻ったので、昼餉♪
ところが…テニスでグッタリのダンナが麦酒&缶チューハイを飲み始めたので、私も…f^_^;)

昼酒は、効く~!
再び、ベッドへダイブ‼︎

夕方、雨が上がったので、チャリでルネへ♪

☆グループパワー 60分☆
バーベルセット、私はMAX12Kg!
スタジオの大鏡で周囲を確認すると…
明らかに還暦過ぎのオバサマと同じウエイトな私⁈
うわぁ、ヘタレだわ、ぢぶん…(ーー;)
隣の三十代の女性は、22Kg!
しかも!彼女は一日おきに10Km走っている、とのこと。
どれだけヘタレなんだ、私は…

ルネに行くたびに、我がヘタレっぷりを思い知らされます。
後期高齢者がガンガン泳いだり、筋トレしたり、踊りまくったり、
どうしてそんなに元気なの⁉︎

『グループパワー』、ウォーミングアップ~バーベル担いでスクワット・ランジ~クリーンANDプレス~ブッシュアップ・ジャンピングプッシュアップ~
ベンチプレス・フライ~腹筋~クールダウン。

昨日深夜、息子と「筋トレ談議」に花を咲かせたのですが、
その時、「スクワットの体制で2分間! ジム通いしているなら、楽勝でしょっ⁉︎」の挑発を受けて、やってみました。

脚がプルプルもせずに出来ました(^◇^)
バーベル担いで負荷を掛けたスクワットバリエーションの成果?

息子、「アラカンなのに、けっこうやるじゃん!」でしたが、
私、「グループパワーのクラスでは、弱いほうだよ」
息子、「ルネの筋トレ好きな連中と比較したら、そりゃあヘタレかもしれないよね」

『グループパワー』の良さは、ノリノリの音楽に合わせて、
キツイことを皆でやること(^_-)

トレーナーが全員のフォームを見ながらデモをしているので、
一人で黙々筋トレするよりも安心です(^◇^)

カプサイシンサプリを飲み忘れましたが、
自分の汗で滑りそう(^^;;
代謝アップ!

スッキリしたところで、プールへ♪

☆コソ練☆
アップ:フリー200m 1本
イルカジャンプ:25m往復
気を付けドルフィンキック: 25m 2本
バッタのグライドキック: 25m 2本
片手バタフライ:25m 4本

残念ながら、バタフライスイムはレーンが混んでいたので、諦めました。
バッタは、一人で1レーン独占してしまうので…(ーー;)

25mフリー 2本。
Timeを計測したので、本番想定の「ノーブレスクロール」。
全く苦しくは有りませんが、「飛び込んで浮き上がり」では無いため、
本番の短水路大会では「出たとこ勝負!」ですf^_^;)
ルネのプールは「飛び込み禁止」なので、
イメトレしながら床でジャンプの練習、フィギュアか⁉︎

バレエですねf^_^;)
キュッと身体を引き締める。

お風呂とミストサウナに入って、帰宅。

明日は、山か海にハイキング♪
朝寝坊なので、どうなるかは不明…ですけれど(^^;;