4月6日(月) お昼すぎまでは、晴
一月ほど前から、側頭部に妙なピリピリ感(電気の走るような)が有り、
段々と頻度が増してきました。
ピリピリと電気の走るような軽い痛み痺れ
が始まると、
指の腹でその部分を押さえると、一時的に妙な不快感は消失します。
明日が近所の内科クリニックの月一定期通院日なので、
取り敢えずググったりヤフったりしてみたら、“頭皮神経痛”らしい
原因は・・・色々思い出すところ、
その1.マスターズ水泳レッスンのバックの練習中にアタマを強打
その時は鞭打ちっぽくなりましたが、泳いでいるうちに治ったようで
その2.娘ネコのオメデタ報告
本人、極めて呑気で「何とかなるさ」なノリで、里帰り出産しない方向
パートスタッフと二名体制の自営業な私、非常に困ります。
そこで名案 ダンナさんの母上にお願いすれば良いんだっ
でしたが、
なぁーんと、「ギックリ腰で辛い・・・」とのこと
一昨日の豚汁パーティーでそれを知って以来、我が症状右肩上がり。
娘ネコをLINEで説得しているものの、コトの重大さが伝わらない
9月中旬以降の仕事の段取りなど考えているうちに、
我が症状はますます酷く、ピリピリMAX
明日の定期通院まで我慢するか、それとも「神経内科」に掛け込むか、
そこで、もしやの解決策が閃いた
昼ルネで、“ヨガ 60分”に参加すること
~ヨガ 60分~
今日から、新しいセンセ
ググってみたところ、健康運動指導士・アロマセラピスト・ピラティス・
ヨガのイントラ。
「ハタヨガ」で、丁寧な呼吸法からの導き。
前半はゆったり・後半はちょっとキツメ、効きました
レッスン後、心拍数&血圧測定したところ、超優良
マスターズレッスン後は、アーチスト(αβブロッカー)服用していても
一時間以上経過しても110bpmkeepの心拍数も、65bpm
これからも、何とか仕事の都合を付けて参加したいですぅ
ピリピリ発作は、今のところ出現せず
毎年尾瀬に行っているので、今年はロングコースを歩きたくて
昨日のブランチ、東松戸の“じんで”にて。
本日の朝餉。
ヨガ後の昼餉。 大盛無料券使用の、中華そば。
マスターズ短水路大会。 もう始まっているのね、私は千葉と江戸川。
この方、凄いっ
明日は、月一定期通院。 血圧手帳を完成しなければ、宿題が・・・
また、ドクターにお説教喰らいそう、トホホ・・・・・
さて、6:30~セーラームーンを観ます