土曜日、曇くもり


酸欠でだるいアタマとカラダに鞭打って、朝ルネサンスへ自転車

『グループパワー 30分』(集団筋トレ・バーベル担ぎ)に参加。

本日のmyウエイトは、MAX12㎏。

バーベル担いでスクワット・ランジのバリエーション、

そして、ベンチプレス・ローリングプッシュアップ・ロシアンツイスト・フライ。


プールで、クロール600m×1本・15分

プッシュアップ、そして2.5㎏×2のプレート使用のフライで、

腕がパンパン。 太腿前面も筋肉痛。 ゆったり泳いで伸ばしましたチョキ


酸欠は、バーベルで高負荷掛けたお陰で、血液循環が良くなり解消グッド!


帰宅後、娘ネコネコのダンナさんの御実家の「豚汁パーティー」に、

いちごと酒類を持って参戦チョキ

ところが、娘ネコネコが体調不良で遅れる旨、その間に花見ウォークへ音譜




史跡 しばられ地蔵 業平山南蔵院  在原業平ゆかりのお寺。


聖徳の松。 樹齢450年。





大岡越前守の名裁きに使われた、しばられ地蔵尊。


地蔵堂。




曼荼羅(の世界)




我が家も、願掛けをしました。 健康運・金運・仕事運では有りませんにひひ



路傍の鈴蘭。














明日は、独り丹沢で山登りビックリマークの予定でしたが、

天気の関係で来週に延ばしました。


丹沢・・・20代の頃、夏になると毎週のように沢登りしていましたが、

普通のハイキングコースを歩いたことが無いので、

生まれて初めて『ヤビツ峠』~『塔の岳』~『鍋割山』(鍋焼き饂飩)を

目論んでいますにひひ

何せ、朝寝坊なので・・・『ヤビツ峠』行きのバスバスに間に合うか、心配。