3月13日(金) 快晴晴れ


~12日(木)の“エンジョイマスターズ 60分”(ファームのレッスン)~


☆アップ:クロール50m×4本(1分40秒持ち)  60秒で泳ぐ。

☆スカーリング:25m×2本(異なるパターンで)

☆プル:クロール25m×4本

☆スイム:フリー25m×4本

☆キック:バッタ~フリー・バック~フリー・ブレスト~フリー(25m×6本)

☆キック12.5m・スイム12.5m~戻りフリー25m×3本(個メ順で)

☆スイム:バッタ~フリー・バック~フリー・ブレスト~フリー(26m×6本)

☆スイム:好きな泳法で50m×2本(バッタ・バック・フリーをチョイス)


☆合計:1000m☆


最終スイム(フリー全力ダッシュビックリマーク)直後の心拍数:180bpmドキドキ

180bpmドキドキでも胸痛は無いので、ここまでダッシュしても大丈夫そう合格


3月一杯は、個人メドレーの準備練習。

暖かくなったら、ターン練習とのこと(待ち時間に身体が冷えるから)チョキ


コーチの講評:皆、グライドキックが苦手なので、レッスンでは頑張ろうメラメラ

一人で黙々とグライドキック・・・は地味だけど、皆でやれば出来るチョキ


2015年度日本マスターズ水泳短水路大会(千葉会場・江戸川会場)

私は、フリー25m・バッタ25mにエントリー。

昨年12月の“ルネサンスマスターズ大会(千葉国際)”で、

短水路でのフリー50m、ターンで失敗したのでダウン今回は片道切符のみ汗


フリー25mは、18秒台狙っていますメラメラ

バッタは、お粗末さま過ぎて公言出来ませんしょぼん


レッスン終了後、バッタの潜る深度について、コーチに質問メモ

「25mなら、深く入らずに、水平に進む感じのイメージでチョキ」とのこと。

とんでもなく恥ずかしいエントリータイム(逆サバ読み)を、

本番でどこまで短縮出来るのやら・・・


感覚的には、千葉国際よりも、江戸川の方が好タイム時計が出そうはてなマーク


~マーシャルアクア(格闘技系有酸素運動) 30分~

ウォーミングアップに続き、4曲。 空手・ボクシング・ケンカ。

「押忍ビックリマーク」と十字を切って、終了。

ストレス解消&運動量も多いので、好きなレッスン音譜


~個人的クールダウン~

フリー200m×1本+水中歩行(ペットボトルを頭に乗せて)


~13日(金)の“エンジョイマスターズ 45分”~

私はファームですが、金曜日は一軍(笑)のレーンに入りますにひひ


☆背泳ぎのストリームライン

☆背泳ぎの水中スタート~キック

☆コースロープを利用して、背泳ぎの「腕」の練習

☆スイム:バック25m×6本

☆締めのフリー:50m×5本(1分15秒持ち)


最終スイム直後の心拍数:144bpmドキドキ


「背泳ぎのストリームライン」で、コーチのダメ出しパンチ!

「下向きの水平姿勢」は保てるのに、「上向きの水平姿勢」がダメパンチ!パンチ!

「引き上げる方向」とアタマの中でのイメージの切り替え、

あれこれ考えずに「自然体」で、と指導されました。


嬉しかったこと:締めのフリーを、初めて一本も抜かず泳げました合格

いつもは50m×6本(1分15秒持ち)で、3本目をパスしないと苦しくて。

3本目をパスしても、最終スイム直後の心拍数:180bpmドキドキで、

胸が痛かったり、心臓が熱く感じられたり、不整脈が出たり・・・でしたが、

今日はそれが無くて、しかーもビックリマーク144bpmドキドキ  

作戦勝ちにひひ  極力キックを打たずに泳いだので汗

コーチに「キックしてビックリマーク」と言われたらどーしよー、でしたが、

取り敢えず60秒で回っているからか、黙認はてなマーク


☆レッスン終了後、「背泳ぎのストリームライン」についてコーチに質問☆


プールサイドで、「真直ぐに立って下さい」と言われ、チェックして貰う。

脚(踵・膝)を揃える~そけい部を上へ~お尻をしまう~お臍を引っ込める

~胃袋をしまって肋骨を引き上げる~肩の力を抜く~首を長くビックリマーク


初めのうちは、壁を背にして練習していたけれど、今は壁が無くても合格


壁を背にして立つ練習、競技ダンスマンガ“パートナー”にも出ていた。

主人公茉莉花が、壁を背に「お姫さまでいるのって辛いガーン」と言うシーンにひひ


で、コーチ曰く「今、意識して立っているので、真直ぐになっています。

うつぶせで浮いている時も真直ぐのストリームラインが出来ているので、

この陸上での真直ぐがそのまま水面で仰向けになるだけです」と。。。


はぁ~、競泳もバレエも、基本は同じ「引き上げ」なのね・・・・・


~個人的クールダウン~

フリー100m×1本~バックのグライドキック25m×2本

~フリー200m×1本(レーン渋滞の為、途中でブレストのプル入り)



昼餉。 幸楽苑にて、中華そば大盛(大盛無料券)ラーメン

空腹でレッスン受けていたので、美味しく感じますニコニコ

マスターズの先輩から、レッスン前にブドウ糖をプレゼントされたけれど、

食べるのを忘れて泳いでしまいました・・・汗


お江戸空樹夕景。 この後、不覚にも寝落ちぐぅぐぅ

お昼のチロナミン(甲状腺ホルモンT3)飲み忘れで、シャットダウンドクロ

3時間以上、爆睡叫び  


木曜日の朝餉コーヒー カリーパン¥108&サービス珈琲。

木曜日深夜の夕餉割り箸 鮪・肉野菜炒め。 今朝は体重・体脂肪率減チョキ

金曜日の夕餉ナイフとフォーク 爆睡から覚めて、20分で作成にひひ

レタス・トマト・豆苗のサラダ(ハーブソルトのみ、ドレッシング無し)

春キャベツ・ブロックベーコンのペペロンチーノ


さて、もう寝なくては・・・ 朝JOG走る人、当分走るつもりは有りません。

“グループパワー(集団筋トレ・バーベル担ぎ)”~泳ぐ~ホットヨガ音譜