3月10日(火) 東京大空襲の日。 朝は晴、午後から曇・小雨
今日こそは、月一定期通院の間隔を伸ばす交渉に臨む為、
バッチリフルメイク、血色良し、艶良し、目力良し 気合バリバリ
何故通院間隔を伸ばしたいかというと、医療費が勿体無くなったので
昨晩、ネットで見つけた某バレエ教室の偵察に行ってきました
チャリでもギリギリ通える距離で、バス停も近くに有り
東日本大震災のトバッチリで橋本病に罹り、急激な体重大幅増加
その頃習っていた“(なんちゃって)大人バレエ”のセンセに、
「発表会近いのに、自己管理出来ないヒト」扱いされて毎回叱られ、
まさか病気とは露知らずな私・・・
健診すら、太っていてメタボでチェックが入るのが嫌で、受診せず。
渋々の発表会を最後に大人バレエは辞めましたが、
発表会目的で無く、死ぬまでに是非“グランジュテ”を跳んでみたい
RUNフェス終わった翌日の月曜日、そんな熱い思いにかられました。
取り敢えず、タイムレースでないFUN RUNだけど10km完走したし、
RUNはひとまず置いておいて、やっぱり諦めきれないバレエを・・・・・
そして閃いたこと 医療費削って、レッスン代の足しにしよう
私は、一年中プールで泳いでいる為か風邪・花粉症とは無縁だし、
真夏恒例の“虚血性大腸炎”以外は胃腸も丈夫だし、
コンタクトで眼科に行くぐらいだし、クリニック受診さえ伸ばせば・・・
~診察室にて~
ドクター「ハートセンターからのお手紙を見ました」
私「何とも無い、って書いてありましたでしょう」
ドクター「病気では無くて、加齢による体力低下、と有ります。
どこまで負荷を掛けたの 限界近くまでやったの
」
私「右腕の自動血圧計の巻き方が悪いのか、時速6kmから走るのに、
『血圧計に影響が出るから、右腕を振らないで』って技師さんに言われ、
挙句の果て、『右手をバーに乗せて』。
フォームが崩れて走れないし、不整脈出現以前に脚が耐えられず終了」
私「目標心拍数(220-年齢)はクリアしたけれど、
不整脈出現ゾーンの180bpmに至る前に、
右腕を振らせてくれなくて脚が疲れて撃沈、give upでした」
私「立会いの循内ドクターは、180を狙っていたんですけれど・・・」
私「前回はステージ5半分までクリアして褒められましたが、
今回はステージ4半分で撃沈 自己ベスト更新出来ず、残念です
」
☆心音の聴診☆
特に、問題無し
☆血圧測定☆
特に、問題無し 血圧手帳
も提示。
☆本題に突入☆
日曜日のRUNフェスで、ぶっつけ本番10km完走&タイムを報告
≪ぶっつけ本番、10km完走!初体験は、楽しい≫
http://ameblo.jp/nekotarinrin/entry-11999003144.html
ドクターに、「ダッシュはしなかったの」と聞かれたので、
私は「ヘタレでミーハーなだけで、記録なんて狙っていませんし、
最後のダッシュは、ルネの幟を見て近付いてヘラヘラしていたら、
GOAL GATEにも気付かないほどで、忘れてしまいました」
ドクター、「それでも十分楽しめたでしょ?あとは、プールが心配だね」と。
マスターズ水泳、そりゃぁもう(遅いなりに)気合入りますもの
ドクターには言わないけれど、コーチに次回タイムを公約しているし・・・
で、、、「お陰さまで、こんなに元気だから通院間隔延ばせませんか」
もぉもぉ、マスカラばっちり、目力でウルウルさせて懇願しましたが、、、
ドクター、あっさりと却下
曰く、「日常的にスポーツしていて、しかも度々ハードにやっていて、
だから余計に心配です。 しばらくは、四週間ごとの通院を続けて下さい」
「もっと大人しく普通に暮らして、せいぜいウォーキングや遊泳程度なら
通院間隔を延ばしても構わないけれど、頑張り過ぎるから危なくて・・・」
「私、ヘタレでミーハーなだけで、周囲のムードとノリでやっているだけで、
決して、先生の思うような頑張り屋では有りません(キッパリ)」
ドクター、「ノリでも出来てしまうのが逆に怖いです、知らずと限界越えて」
で、、、結局、うまいことソフトに丸めこまれて、お終い・・・
我が交渉術の通用しない、なかなか手強い相手・・・・・
信用の無い不良患者の私は、生徒指導されているような・・・
☆薬の確認☆
アーチストの効き具合を聞かれたので、「良い仕事していますね~」と
もうちょっとで、“アーチスト”を“アスリート”と言い間違えそうに
アーチスト(αβブロッカー)のお陰で、不安無くスポーツを楽しめます
クリニック代:1450
薬局代:2340
甲状腺ホルモン剤2種類・αブロッカー・αβブロッカー・保湿ローション。
さて、明日はベリーダンス&マスターズレッスン