2月18日 水曜日、雨
日曜日朝~月曜日朝の24時間で、2.5㎏増えた体重が戻りました
24時間で、2.5㎏体重増!浮腫みが酷い ← 2月16日のブログ記事
http://ameblo.jp/nekotarinrin/entry-11990847603.html
やはり、余剰水分
体脂肪だったらこんなに早く戻ることは無いと思います
月曜日朝、自宅階段を昇るのに軽い息切れ、そして空咳・・・
ルネサンスに行く為にチャリ漕いでも 苦しくて橋が越えられない・・・
当日受診していないので検査データが無いからあくまでも推測だけれど、
金門橋さんのコメの通り、運動し過ぎによる疲れだったのかも・・・・・
運動し過ぎといっても・・・ルネで70代の方々が難なくこなしている程度。
私は余程のヘタレなのかも知れません・・・
58歳なのに、70代に負けています
それとも、一時的に循環機能が低下したのか
クリニック受診しなかったので、利尿剤は無し。
来週月曜日にハートセンターで検査なので、
今回の浮腫みに関しては、自力で余剰水分排出作戦
作戦1.月曜日、ルネで“バレトン45分”に参加後、お風呂・ミストサウナ。
作戦2.火曜日、ルイボスティーをひたすら飲む
賞味期限:2012.12.08
茶葉と熱湯をハーブティーポットに入れて、ルビー色のお茶を飲む
ルイボスティーの利尿作用は、半端無いです
出るわ出るわ こんなに水分が溜まっていたのか
一日で、もの凄い量のお○っこを放出
すると・・・階段昇っても苦しくなくなったし、空咳も治まりました
まっさか・・・肺にまで水が溜まりかけていた・・・じゃぁないよね・・・
昨晩遅く、急にお腹が痛くなって、トイレに30分籠城
老廃物を一気に出しきったような・・・
作戦3.水曜日、ルネで“ベリーダンス50分”“エンジョイマスターズ60分”
~エンジョイマスターズ60分~
ベリーダンスとの間は僅か5分 息を切らしてプールに掛け込み
☆アップ1.クロール50m×4本☆
腕だけで泳ぎましたが、全く苦しくありません
☆アップ2.板キック50m×4本☆
ベリーダンス後だからなのか脚の付け根がほのかに筋肉痛
☆本日のお題:平泳ぎ☆
四泳法の中で最も苦手な平泳ぎ
ドリル各種やってから、コンビネーションスイム25m×6本で締め。
つい・・・疲れてくると、手をゆっくり拡げてしまい、
コーチから「競泳です」と手を持たれて注意を受けました。
「楽な泳ぎになっています、競泳の平泳ぎで」とのこと、反省
クールダウンは、まったりクロール50m×1本
☆体重計測☆
月曜日朝7:00~水曜日午後2:30の55時間半で、-2.5㎏達成
まだまだ太ってはいますが、取り敢えず浮腫みは解消しました
火曜日の朝餉 肉野菜玉子饂飩&林檎
火曜日の夕餉 〆鯖、これで一人分。千倉で5切れ
300で購入。
火曜日の夕餉 市販の餃子鍋という、冷蔵庫の残り物整理&酒
当然ながら、饂飩とかご飯は食べません 米の水を飲むので
水曜日の朝餉 昨晩の鍋の残りに、饂飩を投入。
午前中外回り途中でイレブン
に立ち寄り、
オールドファッションドーナツ100で腹ごしらえ。甘くなくて美味しい
レディスデードリンクバー付き950 “太陽のマテ茶”、旨いっ
サラダバー狙い スープバー付だけど、塩分が有るので一杯だけに。
カレーライスは食べず。 食べたら太る、負け組街道一直線
220gチキンステーキ、ガーリックソース。 タンパク質欲しかった~
サラダは、ブロッコリー&プチトマトをテンコ盛り、ドレッシングかけず。
向かって左は、“南瓜と薩摩芋のサラダ”。奥は、“フルーツヨーグルト”。
締めのフルーツ。 楊貴妃の好んだライチ 葉酸が豊富
ホット珈琲を一杯とカフェモカ一杯飲んで、お終い
帰宅後、早速トイレへ(失礼
)
甲状腺ホルモンT3チロナミン服用の為か、ギャル曽根状態です