金曜日、快晴晴れ


4:30目覚める時計 未だ早いかな・・・   5時起床。

血圧測定⇒1回目:160/83 72bpm 2回目:169/72 69bpm

昨晩薬(甲状腺ホルモン剤・αブロッカー・風邪薬)飲み忘れの、報いガーン

出発前に、軽くストレッチ音譜


息子と二人で土手目指して歩く。 片道1.3Km、アップに調度良いチョキ


スタート前。 未だ暗い。

スタート地点。 何故か、帰りはコレを通り越してしまう・・・ 

折り返し地点。 片道2Kmで折り返す予定が、通り越して戻る汗


最初の1.5Kmは平均ペース時速7,2Kmだけど、段々疲れて落ちるダウン

ここで折り返し。




この目印を通り越してしまい、戻ってきてゴール(=スタート地点)ビックリマーク


距離では無くて時間(30分)と決めていて、今朝は4.5Kmでした。

何故か!? アプリの画面を保存したハズが残っていませんしょぼん

ゴール直後の心拍数ドキドキを測るのも失念叫び


我が第一目標は、30分で5Kmメラメラ


ルネサンスのRUN&JOGレッスンでは、アップのスピードが時速8Km。

数回参加しましたが、アップの1Kmを時速8Kmは、私にはやっと・・・

ストレッチ⇒アップ1Km⇒ドリル各種⇒JOG3Km⇒クールダウン


初心者歓迎ながらも、周囲はトライアスロン目標やらトレラン出場、

フル・ハーフ出場等々、私には別世界の人種ばかりしょぼん

私は、JOG3Kmは皆についていけないので、コーチと走っていました走る人


3月のRUNフェスでは、「健康部門(関門無し)」10Kmにエントリー走る人

10Kmタイムレースは途中に関門が有るので、私には無理・・・・・


昨年ハートセンター病院で受けたカテーテルアブレーション、

私の担当ドクターが市民ランナーで、週3日5Km&週一で20Km走る人

RUNについて最後の診察時に相談したところ、

「マラソンは体に良くない、でも、走りたいのならホノルルがお勧めビックリマーク

関門が無いから、10時間掛けて歩くつもりならゴール出来るよチョキ


Dr、練習メニューも教えてくれたけれど、蟻の這うようなスピードから汗


ホノルルは、「還暦記念で走る走る人」と、ルネのコーチに宣言済みにひひ

NISAを利用して、毎月分配型オープン投信で資金作りしま~っすチョキ


以前の朝JOGコース、近所の観光地。 久しぶりに寄ってみました。

息子がストレッチ始めたので、私はヨガなぞ。『壮美のポーズ』とか音譜

観光地のお店の看板猫ネコ  今日は、営業前なのに話し掛けてくる。


帰宅後血圧測定:119/78 91bpmドキドキ

降圧剤無しで、スロージョグ走る人で、ここまで下がりましたチョキ


☆残念だったこと☆

ついに・・・今年最後のマスターズレッスンに不参加ショック!

急ぎの仕事が入ってしまい、レッスンタイムと被ってしまいましたガーン

2週間泳いでいません叫び