土曜日。
朝から風邪でダウン…(ーー;)
たかが風邪ごときで医者に行くのは負け組みたいで嫌だけど、
JapaneseちょっとBARのアルコール消毒も効果切れのため、
午前の受付最後でいつものクリニックへ。

水曜日朝は、土手を4km30分ジョグ出来たものの、
お昼のマスターズレッスンはお休み、
午後から具合が悪くなり、あとはなし崩し(ーー;)

極め付けは、金曜日午後の研修で御茶ノ水。
地下鉄千代田線に乗ってしまった!

早朝の土手の空気は気持ち良いけれど、地下鉄と都心部は苦手、風邪がますます酷くなった、と話す。

鼻水・咳・喉の痛み・胸の痛痒さ…息苦しさ…
体温は、35.7℃。 流石、甲状腺機能低下症、代謝していないのか⁉︎
チラーヂン&チロナミン毎日欠かさず飲んでいるのに⁉︎

「眠くなる薬、出しても良いですか?」に、「クルマの運転が有るので、ダメです!」と。

イブもバファリンも全く効かない、頭が痛い、と伝えると、良く効く頓服を出してもらえました。ロキソニンは合わないんだよね?と念を押されて(^_-)

数種類、一週間分処方されて、帰宅後は即ベッドへ。

テニスから戻ったダンナに、居酒屋へ連れ込まれる(^^;;
モツ鍋食べたかったので、ノコノコとついていく。
三人で一万円⁉︎ 勿体無い~~~


日曜日。晴。
ダンナが体温計を買ったので測ると、やっと?37℃越えf^_^;)
平熱よりも1℃以上高い‼︎
相変わらず、脈拍は87。

と言うわけで、野田の天然温泉へ♪
ナトリウム塩化物強塩泉。

源泉掛け流しの露天風呂・温泉が流れる寝湯、そして、薬草サウナ!

大概の風邪は、コレで治る‼︎
薬草サウナで深呼吸すると…鼻がスッキリ(^_-)

明日は、走れるかな…? どうかしら⁇
ドクターは、「土手で朝ジョグ⁈ 肺炎になったらどうするの、無理しないで!」でしたけど(^^;;
本当に具合悪ければ、走る気にはならないものね。

温泉&薬で、随分と楽になりました(^◇^)
温泉、それも源泉掛け流しは、即効性が有るような?
私は、体調に合わせていくつかの温泉を使い分けていますf^_^;)

自宅の半身浴出来るお風呂では、やはり効果が薄いかな?
自宅周辺にクルマで直ぐの温泉が有るので、助かります(^_-)