木曜日夜。 クルマでルネサンスへ。 駐車場代600円、痛いっ!

~エンジョイマスターズ60分~
時間が無くて、プール入場前血圧測定出来ず(-_-;)
朝一錠服用のαβブロッカー『アーチスト』、いったい効いているのかどうか・・・

☆アップ クロール50m×4本☆
コーチの合図でスタート!
カラダが重い、水に乗れない・・・
血圧測定せずに入場しているので、自分の状態が判らず、取りあえず脚を使わず泳ぐ作戦。
「ストリームライン」「中心軸」「引き上げ」を意識して、
体重を前に乗せて腕だけで泳ごうとするものの、何となく酸欠気味(-_-;)

アップ4本目。 思いっきりキックして、ブレスのタイミングも変えてガシガシ泳ぐ。

アップ終了直後の心拍数:180bpm(@_@。
ちょ、、、これはヤバ過ぎないか?! 
全身酸欠状態な気分・・・ 血圧が高いのか? はたまた泳ぎ方が悪いのか??

☆ドリル各種☆
プルブイ挟んでのスカリングからスタート!
プルブイ挟んで両手にボールを握っての「ドラえもんクロール」でキャッチの感覚を掴む。

ドリルの後で普通にクロールを泳いだら、腕を引っ張られる感じで楽に泳げるv
「ローリング」なんて意識しなくても、自然と肩が開いて水に乗って楽~~~に進む(@_@。

☆ターン練習☆
タッチターンの練習。 
クイックターンもタッチターンも、周囲にヒトがいると邪魔になるから出来ないので有難い。

今晩も、少人数で有意義な練習が出来ました\(-o-)/

隣のレーンでは、マンツーで「一軍」の練習(ガンガンの泳ぎ込み)していました。

~ユニバーサルミュージック ワールドダンス 60分~

アップに続く『ビートトレーニング』は、レディガガの“ポーカーフェイス”で♪


本チャンは、コレ♪

レディガガ大好きなので、好きなレッスンv
マスターズで泳いだ後では、ちょっと動いても汗の量が半端無く、
自分の汗で床が滑りそう・・・・・


水曜日の夕餉。木曜日の夕餉は、撮るのを忘れました、、。



木曜日の昼餉。 近所の趣味的なお店で。かき揚げ丼定食:大盛600円!

ダンスレッスン後体重を測ったら、朝より1㎏増えていました(>_<)
毎日、1~1.5㎏の増減の繰り返し。
思わず・・・チラーヂンODしたくなります、やらないけれど(^^ゞ

橋本病判明~半年が、一番運動した時期。 今は運動不足で増量中(>_<)
40代は腹筋も割れていて細マッチョだったのに、どーして太るんでしょうね、トシ?!