日曜日、晴
朝5:30に目覚めたけれど、再び深い眠りに
午前9:10、自宅出発、取りあえず京葉道路に乗って行き先考える
ダンナが「テレビで観たので旨い魚を食いたい」と主張し、
ドライバー特権(笑)で銚子と決定 私は、往復とも助手席で居眠り。
R464(北千葉道路)で松戸~千葉ニュータウン~成田経由が近いのに、
京葉道路で250円使った上に、2時間半も余計に掛かってしまった
成田の近くなので、離着陸の飛行機が目の前を飛んでいきます
新鮮な地元野菜を使ったバイキング形式のレストランは1500円
飛行機を眺めながら食事が出来る造りとなっています。
銚子で魚を喰らう目的の為、野菜中心バイキングは次回に・・・・・
野菜は全て地元産で、有機栽培も含め種類豊富
特に、イタリアンな野菜の種類が多く、初めてお目にかかるものも
テレビの影響か 魚を食べさせる店は何処も長蛇の列
煮魚は、メヌキ(赤魚鯛)。
赤魚鯛にしては身が引き締まり脂も乗っていて、
金目鯛のような出来具合
刺身に、金目鯛が二切れついていました
天麩羅・刺身セットの“魚河岸御膳”は、1500円
午後4時半、銚子出発。 屏風ヶ浦立ち寄りは、また次の機会に・・・
人参詰め合わせは、150円 今晩、スティックサラダで食すっ
~月曜日~
朝、眠くて起きられず 11時、ベッドから脱出⇒ルネサンスへ
ヨガ~骨格リセットエクササイズ(ウエーブリング使用)~アロマヨガ
アロマヨガ(美・メディテーションヨガ)は、月ごとに香りを変えていて、
ローズマリー&ティートゥリー のブレンドでした。
活力・集中力・免疫力強化、浮腫み解消などなど
だるいのが取れてスッキリ
大根掘りに誘われ、徒歩5分の農園で大根と小松菜を調達
我が家の周辺にはプロアマ問わず農園が点在していて、
農家の税金対策(笑)の区民農園は大盛況
ご近所さんの一人は野菜作りが趣味で、無農薬でプロ並みの仕上がり
今晩は、葉っぱの炒め物&ふろふき大根をこしらえます
空の駅ふわりで購入のイタリアン野菜も含め、ベジタリアン祭り
体調。 昨日は、一食(サイゼ)しか食べていなくて、眠くて夕方就寝
午後のチロナミン(甲状腺ホルモンT3)&就寝前のチラーヂン(T4)を
飲まずに寝たので、今朝は体重1㎏・体脂肪率1%増加
就寝前のカルデナリン(αブロッカー)飲まずに寝たので、
今朝は起床時血圧:168-85
反省。 眠くても、クスリは忘れずに
アーチスト錠(αβブロッカー)は、軌道に乗ってきました