水曜日、晴
ルネサンスで、“エンジョイマスターズ 60分”(ファームのレッスン)参加。
アップ1.クロール50m×4本 アップ2.板キック50m×4本
あまりのだるさに、クロールは極力キックせず、
板キックは普段よりスピードを落として
日曜日の大会疲れが残っているのかしら 自覚は無かったけれど。
“レディース水泳大会”の記録証を渡されましたが、
25mフリー・25mバタフライともに、ブービーメーカーの私
フリーはあと一秒短縮でギリギリ恥ずかしくないタイム
出来れば2秒短縮でそこそこ、4秒短縮でメダル圏内
コーチに公約しましたっ
「来月のルネマスでは一秒短縮して、憧れの○○秒台を狙います」と
「キャッチに気を付ければ、一秒は楽勝、さらにもう一秒も」との激励
キャッチのワンポイントアドバイスされたので、試してみます
「キックを打って」と違って体力勝負では無いので、出来るかも
#ルネマスでは、25mフリー&50mフリーにエントリーしています。
☆☆☆ 月一定期通院(近所の内科クリニック) ☆☆☆
朝一で電話予約しておいたので、10分待ちで呼ばれました
Dr.「先月の検査結果だけど、亢進気味ですよ」
私 「えぇ~っ 夕方眠いしクルマの運転
は辛いし、冬眠かと・・・
」
Dr.「自覚症状、有るの」
私 「急激に寒くなってから、午後三時以降眠くて毎日お昼寝・・・です」
採血結果を渡されて、じっくり鑑賞いたしました。
思わず、「薬、減らさないで下さいね、クルマの運転が危なくなるから」と。
~懺悔の時間~
一般生化学検査結果は、TG(中性脂肪)そして、γ-GTPが逸脱
「すみませ~ん、お酒が大好きなもので・・・」
~ドクターの検査結果講評~
「甲状腺ホルモン濃度高いのに枯渇感を感じるのは、動き過ぎだから
ホルモン補充して元気が出て、スーパーマンになるワケじゃぁないよ」
「スポーツマンなので、中性脂肪が少々高いのは心配無い。
食べないと動けないんでしょ。 それよりも、動き過ぎ注意」
「γ-GTPも、コレステロール含め他の肝機能数値が良いので問題無し」
「貧血も無いし、立派な結果ですね」
ふふふ・・・ 男性並みの血液の濃さな私。
なのに、献血は謝絶されている。 400mlのプレゼント出来るのに
「今日も泳いできました、マスターズレッスン・・・」については、
「良いことです。 無理しない程度に戦って下さいね」
「マスターズ、ダメっ」から一歩前進です
先生は、「医者に来る前にフィットネス」がポリシーの、体育会系な方。
私は「やり過ぎ注意、動き過ぎっ」と言われ続けていますけれど、、。
~血圧手帳の提示~
極度に高い日は、「錦織のせいで睡眠不足」にしておきました
ボロボロの血圧手帳をご覧になり、「はい、コレ」と二冊貰いました。
ドクターの足元の紙袋に、無料のモノが山ほど入っていた・・・・・
~心音の聴診&血圧測定~
「胸が痛い、苦しいは無いですね」の念押しからスタート。
呼吸は最初の二回だけで、以降はノーブレス
さぞかし心音の聞こえがよろしいのでは。
25mフリーと違ってじっとしているから、全く苦しくは有りません
~薬の相談~
本日のメインイベント
インデラル⇒アーチストへ 「日に三回は面倒
」を主張して。
アーチスト10mgを朝食後一錠、一月続けてみて合わなければ、
インデラルLAカプセル(但し、販売中止でジェネリック)に変更とのこと。
「心臓の負担を減らすし、α遮断効果も有るのでそうしましょう」でget
但し「カルデナリンは早朝高血圧防止の為に続けて」、でした。
左から、チロナミン5μg×2 チラーヂン75μg×1 (甲状腺ホルモン)
アーチスト10mg×1 カルデナリン1mg×1 (降圧剤)
昨日の昼餉、近所のお店のタンメン700円。 旨いけれど、塩分過多