快晴の日曜日。

朝から区民プールに缶詰で、レディース水泳大会に。

飛込み練習兼ねたアップ~開会式~午前のレース~昼休み~アップ~午後のレース。

私の午前は25mバタフライ、午後は25mフリー、そして団体戦の8人リレーf^_^;)

バタフライは、練習の時よりもピッチが上がり、
その分フォームに乱れが出てしまい(ーー;)
初バタフライでした。そして、同じ年齢区分でブービーメーカー(^^;;

次回は、来年の区民水泳大会。
マスターズ水泳大会には、もう少し上達するまでエントリーフィーが勿体無いのでバタフライでは出ませんf^_^;)

25mフリー。
作戦通り無呼吸で(^_-)
苦しく無く余裕でしたが、たった25mの間に色々考えたり半分から腕の使い方を変えてみたり…(ーー;)

個人種目ってイマイチ集中できません…
あ~してみよう・こ~してみたら…で、ゴール‼︎

自己ベストは出ましたが、遅いことには変わりなし。
来月のルネサンスマスターズでは、一秒短縮したいです。

8人リレー。
非公認試合の、お楽しみリレーf^_^;)
個人戦よりも明らかに速かった!
余計なコト考えずに、とにかく引継ぎせねば‼︎ なので(^^;;

楽しかったけど、待機時間が長いので眠いわテンションキープ出来ないわ…(ーー;)

朝から血圧高かったので、インデラルに全てをかけて、
服用時刻を計算して慎重に…

効き過ぎると、スタート台の上で眠りそうになって、飛込みが遅れてしまう…

昨年のルネサンスマスターズの個人戦はそれで失敗し、
ハートセンターのアブレーション担当ドクターから大会の感想を聞かれた時にインデラル効き過ぎを話すと、
「フライングで失格になるよりイイじゃない?」なぁ~んて言われてしまいました(^^;;

なので、午前・午後共に出番が有るレースでは、
インデラルの服用タイミングには慎重になります。

イタリアンレストランで打ち上げ♪





昨日土曜日のお散歩☆