11月2日。
関東最強パワースポット? 秩父の三峯神社へ、道路崩落による迂回ルートでの大渋滞の末、夕方近くに到着。



狛犬代わりの狼。




標高1100m、あっという間に霧に包まれました。


長蛇の列。最後尾を探して、粛々と進みます…(ーー;)




御神木の「気」を戴くワタシ。
ダンナに、ごめんなさいしているみたいだ、
両手を大きく開いて抱きついてパワーを貰うんだよ、と言われました(^^;;




ライトアップ♪ 夜8時まで(^_-)

龍神のお守り&一筆箋。
龍は、辰年に現れたとか…
テレビで盛んに放映されています、旅番組でf^_^;)

ろうざん。
三峯神社、今年は大ブレイクで、一番のバスに乗車するには、
西武秩父駅で、特急の到着前に並ばないと座れない、とのこと。
西武バスに電話で確認しました!
さらに‼︎ 増発についてはその時にならないとわからない、とのこと!!!
あの渋滞で身動きできない中、立っているとしたら⁉︎
神社までの道のりも、難行苦行⁉︎
私の初冬山は、三峯神社宿坊前泊での雲取山縦走でした。
まだロープウェイの有った、30年以上前の話ですf^_^;)
今年は、奥宮まで行きたかったけれど混み過ぎなので諦めました(ーー;)
来年の新緑シーズン、雲取山縦走したいと思います(^_-)
単独行ですが、時間的余裕を持って楽しんで来ます(^◇^)
でもその前に…ヘタレな持久力を少しマシにしないと…(ーー;)
寒くて中々走る気にはなりません…
せめて、月一で、金沢文庫~鎌倉の「六国峠・天園ハイキングコース」を少しずつ走ろうかと思います♪
昨日は、平坦はちょっぴり、下りだけ走ったけれどf^_^;)
関東最強パワースポット? 秩父の三峯神社へ、道路崩落による迂回ルートでの大渋滞の末、夕方近くに到着。



狛犬代わりの狼。




標高1100m、あっという間に霧に包まれました。


長蛇の列。最後尾を探して、粛々と進みます…(ーー;)




御神木の「気」を戴くワタシ。
ダンナに、ごめんなさいしているみたいだ、
両手を大きく開いて抱きついてパワーを貰うんだよ、と言われました(^^;;




ライトアップ♪ 夜8時まで(^_-)

龍神のお守り&一筆箋。
龍は、辰年に現れたとか…
テレビで盛んに放映されています、旅番組でf^_^;)

ろうざん。
三峯神社、今年は大ブレイクで、一番のバスに乗車するには、
西武秩父駅で、特急の到着前に並ばないと座れない、とのこと。
西武バスに電話で確認しました!
さらに‼︎ 増発についてはその時にならないとわからない、とのこと!!!
あの渋滞で身動きできない中、立っているとしたら⁉︎
神社までの道のりも、難行苦行⁉︎
私の初冬山は、三峯神社宿坊前泊での雲取山縦走でした。
まだロープウェイの有った、30年以上前の話ですf^_^;)
今年は、奥宮まで行きたかったけれど混み過ぎなので諦めました(ーー;)
来年の新緑シーズン、雲取山縦走したいと思います(^_-)
単独行ですが、時間的余裕を持って楽しんで来ます(^◇^)
でもその前に…ヘタレな持久力を少しマシにしないと…(ーー;)
寒くて中々走る気にはなりません…
せめて、月一で、金沢文庫~鎌倉の「六国峠・天園ハイキングコース」を少しずつ走ろうかと思います♪
昨日は、平坦はちょっぴり、下りだけ走ったけれどf^_^;)