三峯神社参拝ブログを書こうと思いましたが・・・画像の整理がつかずしょぼん


本日の起床時血圧:167-85叫び

βブロッカーのインデラル10mgは、本来2回のところ3回服用目


プール入場前血圧:158-85叫び

140-90以上だと「関所」で要注意人物扱いとなるので、

体調欄△ 血圧欄ブランクで、「関所破り」ドクロ


レッスン開始前に、ドルフィンキック25m×2本やったら、疲れたガーン


~エンジョイマスターズ 60分 (ファームのレッスン)~

☆アップ1.クロール50m×4本

☆アップ2.板キック50m×4本

アップ後心拍数:138bpmドキドキ  ←インデラル様御降臨~音譜


☆ドリル☆

両手を伸ばし、肩甲骨のみを使って泳ぐ~サイドキック~脳トレクロール。


泳ぐ前に、肩甲骨ストレッチチョキ

肩甲骨をギューっと寄せて回すと、体が熱くなって代謝アップアップ

肩甲骨で泳ぐ⇒“瀕死の白鳥”を踊れる人なら、楽勝かも!?


脳トレクロール(笑)25m×4本終了後、眩暈でフラフラ・・・ドクロ


☆コンビネーション(クロールスイム)☆

呼吸制限付クロール~全力ダッシュ。


呼吸制限付クロール:レースはノーブレスで25mの私は苦しくないチョキ

全力ダッシュ25m×4本ビックリマーク リカバリータイム無しのサークル、キツイ叫び

イージー~ハード~ハード~イージーのインターバルトレーニングで無く。

コーチが手をパンパンパンパン叩くので、そのテンポより遅く泳ぐのNGビックリマーク


最終スイム、ノーブレス25mは、流石に苦しくて出来ずしょぼん

最終スイム直後心拍数:150bpmドキドキ

主治医からの指示では、「理想120、MAX140ドキドキ」だけれど、

そんなのではレッスンについて行けないし、レースはどーせ本気出すしにひひ


コーチが全員に心拍数を確認。

私の150bpmドキドキに、「素晴らしいグッド!」 ←本気で泳いだ証拠チョキ

コーチは、180bpmで頭痛の経験が有るそうで、酸欠だそうですしょぼん


ダッシュは自分ではヤル気がしないので、

せめてフリーで練習する時には最後の2本は全力でビックリマークとのことでしたチョキ

私の顔を見て、「クロールだけでなく、バタフライも本気でダッシュね」とえっ

うわ~ん、今月の“レディース大会”では、フリー・バッタ・フリーリレー汗

バッタは練習不足だし、

フリーリレーは「一秒短縮してチームに貢献」のノルマが有るし汗汗汗


本日の総距離:1000m以上 (ダッシュや呼吸制限付きなので、キツイ)

ファーム(笑)のレッスンだけど、乳酸溜まりまくり、泳いだ気がしました。

コーチから指示されたトレーニング:マシンで“広背筋”を鍛えるビックリマーク


昼餉音譜 パンは、二個100円也¥ 当然、二個食べてからプールへビックリマーク

ペットボトルの中身は、麦茶お茶


レッスン後血圧:105-65グッド!  ←最初からこれなら泳ぎ易いのに・・・


~ RUNフェスタにエントリー叫び ~

3月に開催される、走り走る人のフェスティバルに昨晩エントリーしましたビックリマーク

タイムレースは無理ビックリマークなので、関門無し・時間制限無しの10Kmにひひ


私、未だ10Kmを走ったこと無いんですよね、、。

多分、練習で走る気にはなれないので汗時速5Kmで2時間かければはてなマーク


今日も、“RUN&JOG”のレッスン仲間に掴まり、「走りましょう走る人」と

言われたので、思わず“RUNフェスタ”エントリーの件を口走る汗

「今月・来月のマスターズ大会が終わるまでは、RUNは出られない」と。


あぁ~、どこまでミーハー音譜なんだ、ぢぶんパンチ!

主治医に、「悪いのはその性格パンチ!」と言われ続けて早2年・・・しょぼん

診察の度に、「おっちょこちょいで調子に乗り易いの、改めたらはてなマーク」ですガーン