夜ルネサンスから帰宅
今日は、起床時高血圧でアタマがふらふら・・・
さらに、夜ルネでプール入場前血圧測定は1回目:178-105
2回目で160台まで落とし、3回目で155-85
正直に記入で「関所」通過、「無理しないで下さいね」と言われてしまった。
インデラル(βブロッカー)服用が30分遅れた為、血圧が下がらず
昼餉 「牡蠣フライ定食」 ご飯、半分残してしまった
1000円
夕餉 食べるより眠りたい
ので、イレブンの珈琲&ホットスナック。
夕飯は作らず、一時間眠りました
今日は、朝から体調最悪
血圧は高いし、甲状腺ホルモン枯渇なのか眠くて仕方なし。
それでも午前中はもったものの、夕方の外回りが激ヤバい
チラーヂン75(就寝前)+チロナミン5(朝・昼)では到底もたず、
午後4時に3回目のチロナミン5μg(甲状腺ホルモンT3製剤)服用。
チロナミン服用30分後、アタマの芯の霧が晴れましたが、
帰途幹線道路で渋滞にはまると、段々眠くなる・・・
眠気覚ましのガムを噛み、それでもダメなので、イレブンに掛け込み
イレブンのブラック珈琲100円で、何とか帰社(=帰宅)出来ました
ここ数カ月、主治医の顔色を窺いながらチロナミン増量交渉中ですが、
敵もさるもの、「イレブンの珈琲で凌げるなら、それで何とかして」です
急激に気温が下がってきたので、甲状腺ホルモン剤を冬仕様にしたい
我が目論みは、チラーヂン50+チロナミン5×3
昨年5月まではコレだったのに、昨年5月31日の心臓発作で処方変更。
心臓発作は・・・不整脈発作で「チロナミンのせいではない」が、
カテーテルアブレーション(心筋焼灼術)してくれたドクターの見解ですが、
主治医は何となくビビっています
現在は、チラーヂン75+チロナミン5×2=チラ勘算でチラ115。
チラーヂン50+チロナミン5×3=チラ勘算でチラ110に戻して欲しい。
これなら「亢進」の恐れも無いし、夕方の運転も怖くないんだけれど
自分のカラダも大事だけれど、それ以上に「人さまを不幸にしないこと」
今の仕事を続ける限り、運転はつきものなので、、。
アラカンの私、最大70歳で引退のつもり。
なので、それまでは安全運転で乗り切りたい
~エンジョイマスターズ 60分~
アップ:クロール50m×4本
高血圧で泳ぐのは怖いので、極力キックせず心拍数を上げずに泳ぐ。
アップ直後の心拍数:138bpm (MAX:140 以内に収まった)
☆本日のお題:平泳ぎ☆
ビート板使ったりプルブイ使ったり、ドリル各種やって、楽しかった
平泳ぎ、大嫌いなんだけれど、今晩は光明が見えたような・・・
~ダンスレッスン 60分~
インデラル様御降臨で、有酸素運動だけれどちっとも苦しくありません。
カラダは楽~ですが、「脳トレ」
レディガガの曲に合わせてのダンス
時間の有るときに、ユーチューブでも貼り付けます
金曜日は、最も苦しいマスターズレッスンなので、もう寝ます