スーパームーンの下、夜のドライブから帰宅。
今日は、夕方から仕事関係のセミナーでした。

暑さが一段落した為か?全米オープンが終わって寝室でTVを観るテニス馬鹿が落ち着いた為か⁇
今日は午後の極度な睡魔に襲われることも無く、5時近くまでは平穏無事でした。

ところが…急激な眠さに襲われ、イレブンに立ち寄って百円珈琲を飲もうっ!と思ったものの、
そこまで行くのも怠い(ー ー;)

そこで取り出しまするは、『チロナミン』、
私にとってはまさに神薬(^◇^)

朝・昼一錠ずつですが、この状態で環七ドライブは危険、なので、独断で一錠服用。
眠眠打破よりもレッドブルよりも、持続時間が長いような…f^_^;)

以前は夕方の分も処方されていたのに、
昨年の心臓発作で一錠取り上げられてしまいました(ー ー;)
結局、アブレーション手術で治ったし、チロナミン原因では無い、と、ハートセンターのアブ担当Dr.からは言われたものの、
元には戻してもらえませんでした。
主治医曰く、「夜は寝るだけだから夕方の分は要らないでしょ? 甲状腺ホルモンは心臓を刺激するし、心筋梗塞は嫌でしょっ⁉」と、かなりのビビリー。

でも、チロナミン処方してもらっただけでもありがたいです♪
チラーヂンだけの時には、環七のど真ん中で意識が飛んで立ち往生したり、
赤信号に気付かずに信号無視したり…
事故寸前!が何度有ったやら。

「社会の迷惑です。不幸な被害者を作りたく有りません! 」と主張して、
普通は嫌がるチロナミンを処方して貰いましたV

T3は血中半減期が短く、体内での変換無くダイレクトに作用する「元気の源」。
コントロールが難しい、そんな理由で処方が躊躇われる薬。
主治医からは、「採血以前に、自分でテンションが上がるのがわかるハズだから、
テンション高いと感じたら加減してね」と言われました。
最初の頃は、イケイケ運転を抑えたり、男子高校生並の食欲に振り回されたり、
まるで暴れ馬を手なづけるみたい(^^;;

慣れると、元気の源のダイレクト補充は、QOLを高めてくれます(^_-)
ありがたや~♪

橋本病患者への処方がもっと普及して欲しい。
薬局で、「需要が無いので、シートでの在庫を持てない、あなただけだから」と言われて、
瓶からの個別包装。嵩張るったらもぉ‼


昨日の夕餉

本日の昼餉

本日の夕餉 かつやの豚汁定食


本日購入♪ 楽して美味しい思いしたいのでf^_^;)
私は、普段歩く習慣が無いので、歩く時くらいは景色の良いところを(^_-)

本日購入♪ 懐メロ~

今朝は雨でジョグできませんでした(ー ー;)
体重は、減って元に戻りました。
昨日のスロージョグで、腹筋が軽い筋肉痛f^_^;)
お臍を引き上げて走るから?かも…

明日は、『マスターズ水泳レッスン』。
来月から大会の連続なので、フォームの改善に励まねば(o^^o)