氷雨雨  23:15、夜ルネサンスより帰宅家

レッスンお休みすると後が辛い、体調が覿面に悪くなるので、

泣く泣くクルマ車で・・・  駐車場パーキング代、300円¥ 痛いっしょぼん


~ベリーシェイプ(ベリーダンスエクササイズ) 40分~

相変わらず、“ショルダーシミー”が出来ずしょぼん

左右交互に肩甲骨から押し出すように、ゆっくりなら出来るけれど、

細かく動かすのが難しい。 ぷるぷると揺れるオッパイも無いし汗

しかーもビックリマーク 意識的に息を吐かないと苦しくなるガーン


“オミ”(スモールヒップサークル)は、腹筋を意識的に使うので、

「括れ」を作るのに良いかも!? 脇腹に効く~~~


1分間給水タイムに、代謝アップ用サプリメントを摂りましたチョキ


チラーヂンに比べると、馬鹿高いっ¥  飲んで動くと大汗かきます汗


~バレトン(バレトン ソールシンセシス)45分~

フィットネス~バレエシークエンス~ヨガ×4セット音譜


「基本の立ち方」の確認、コレだけでも立派なエクササイズだそうですチョキ

マスターズ水泳クラスのコーチにも「基本の立ち方」をやらされたけれど、

レッスン時間中に「基本の立ち方」をkeepすると、身体が熱くなります。

インナーマッスルを総動員するので、代謝アップに貢献かなグッド!


水泳の場合は、基本の「ストリームライン」作りに、この立ち方が必要にひひ


バレエシークエンスがヤバいっガーン  基本の“ターンアウト”。

「なんちゃって大人バレエ」を習っていた時も、コレが悩みの種でしたしょぼん


そして・・・“4番”から始まる一連の動き、“ロンド・ジャンブ・ア・テール”、

骨盤を動かさずに、床に片脚でコンパスのように円を描く、アレ。

これまた意識を集中していないと、軸がぶれてしまう・・・・・


バレトンのセンセは2ヶ月間の代行で、今晩が最後。

短期間の国外脱出(ダンス留学はてなマーク)されるのだとか。

皆で花束を差し上げましたニコニコ


夕餉にひひ アミノバイタルプロテイン。筋トレ後30分以内に服用。


夕食は準備したけれど、ベリーの前に食べるとお腹が痛くなるので、

私は夕食抜きしょぼん


ブランチナイフとフォーク 朝昼兼用、“かつや”のカツカレー&豚汁。まいう~音譜


夜のクスリ。 向かって左が、ハシモッティーの生命線・チラーヂン75チョキ

「国策で、薬価を安く抑えている」とか。

コレだけで代謝がバンバン上がれば、“バーンアップスリム”不要だけど、

コレ飲んだからって痩せるわけでは無ししょぼん 

「アンチエイジング」効果で、お肌はツルツルになるけれどにひひ


たまぁーに、もの凄く不謹慎な考えが脳裏をよぎります。

甲状腺機能低下症、別名「デブ病」だけれど、「亢進」の方がいいな、と。

チラーヂン(T4)+チロナミン(T3)で、コレ以上太ることは無くなった。

だけれど、痩せないしょぼん  食べても食べても痩せる、羨ましい~~~


橋本病って、因果な病。 一生、運動続けなければならないなんて叫び