今日も、暑い一日でした晴れ


“エンジョイマスターズ60分”(マスターズ水泳ファームのレッスン)

参加せねばビックリマーク と、朝から気合たっぷりにひひ

ちなみに、朝JOGは、一ヶ月半近くサボっていますダウン


恒例の起床時血圧測定:120-66 56bpm

夏になってからは、毎朝こんな具合。

夜のインデラル(βブロッカー)&カルデナリン(αブロッカー)のうち、

そろそろインデラルを夜の分はやめても良いかも!?

来週が月一定期通院日なので、ドクターに聞いてみようと思いますチョキ



昨日の昼餉ナイフとフォーク  

日本ロマンチック街道とうもろこし街道(群馬)の、トマト&とうもろこし音譜

昨日の夕餉割り箸  とうもろこし街道の直売店で貰った大根(50円)&豚肉

飲み物は、麦の水ビール&葡萄の水ワイン  高原大根、旨いっ合格

本日の朝餉割り箸  カリー饂飩の饂飩は、冷凍讃岐チョキ トマト、旨いっ合格


~エンジョイマスターズ 60分~

プール入場前血圧測定:1回目 169-90ドクロ 2回目 158-85叫び

インデラル服用は、レッスン開始1時間前時計 (本来は90分前なのに)


アップで苦しくなるのが嫌ビックリマークなので、オーダーを一人分譲ることにしょぼん


アップ1.クロール50m×4本  

「ストリームライン」に気を付けて、極力キックせずの省エネクロールチョキ

お陰で、動悸・息切れ・伸ばした左手指先の痺れは皆無合格


アップ2.板キック50m×4本 

板キックは得意ニコニコ  なので、余裕で楽しむことが出来ました合格


☆本日のお題:平泳ぎ☆

ドリル数種類+「ひとかきひと蹴り」+「ターン」練習。


12日ぶりのプールは、水が程良く冷たくて気持ち良く泳げました音譜

気温が高いと、受水槽で水温が上がってしまうのだそうです、、。


泳ぐと暑くなるので、水は多少冷たい方が苦しくなくてカラダが楽~チョキ

最終スイム(平泳ぎコンビネーション)後の心拍数:132bpmドキドキ


コーチから全員に、「泳ぐだけだと筋力が付かないので、ジムで筋トレを」

はぁ・・・ジムは好きで無い私ガーン 筋トレマシン・有酸素マシン、苦手だしょぼん


有酸素マシンの“クロストレーナー”“エアロバイク”は一度も経験が無く、

“トレッドミル”にいたっては、昨年一度だけ。


ハートセンター診察日の前夜に、“運動負荷心電図検査”のリハ目的で。

トレッドミル検査、時速6Km超からは腕を振って走るので、

少しは慣れておかないと・・・で、急遽ルネで35分のリハーサルなぞにひひ


ハートセンターでは、「トレッドミル上を走ったことは有りますかはてなマーク」と

立会いの技師さんに聞かれ、乗り降りについて説明され、

「昨晩練習済みなら、大丈夫ですねはてなマーク」と、検査前に念を押されました目

運動負荷心電図検査でドジって怪我したら、洒落にもなりませんから叫び


で、、、以降、ルネでも有酸素マシンはおろか、ジムにさえ近寄らない私汗

トレーナーから、「スタジオレッスンも良いけれど、ジムトレーニングを」と

勧められてはいるものの、苦手・・・・・しょぼん


筋トレは“グループパワー”で代用しているものの、問題は有酸素運動。

「ゆったりクロール」なら、1000m30分くらいで泳げるけれど、

走るのはやっぱり苦手しょぼん 漕ぐのは、普段のママチャリではダメかなぁ!?


相変わらず、ヘタレ街道まっしぐらビックリマークな私、です汗


ALOHA~音譜  暑いので、こんな恰好でにひひ

ご近所ファーマーさんから、先ほどいただいたものニコニコ

お煎餅は、巣鴨のとげぬき地蔵(おばあちゃんの原宿)門前だそうです。