日曜日夜11時、帰宅しました(^◇^)
この葉さんに、「茅野駅」まで送っていただきました。ありがとうございました。

では、感動の「清里フィールドバレエ」翌日の日記(^_-)

夜中、悪夢に襲われた私は、大声で叫んでしまいました(ー ー;)
この葉さんに今朝聞いたら、やはりそうでした。
誰かに追いかけられている夢…
この葉さん曰く、「悪魔ロッドバルト」に追い掛けられたのでは?とf^_^;)

朝7時起床。清里の夜は、天然クーラーで気持良い♪
朝8時、「ブレドオール」という、清里駅近くの美味しいパン屋さんで朝食。


「北八ヶ岳ロープウェイ」目指して、この葉さんのクルマでひた走り。
途中、八ヶ岳高原の絶景を撮ろうと思ったものの、ダンナの電話でチャンスを逸してしまった(ー ー;)
息子が昨朝盲腸で入院したとのこと(・・;)
我が家は「腹が痛いくらいでは医者には行かない‼」「風邪くらいでは医者には行かない‼」という妙なポリシー?で、
息子も医者にはケガの時しか行ったこと無いという、根っからの健康体f^_^;)

ダンナや私が入院したとのことのある、近所の救急病院の外科に収監されました。
手術でなくて、抗生剤点滴治療とのこと。
大ごとにならなくて、ホッとしました。





トイレは、百円。

岩山の鎖場が渋滞している、とか。今度行ってみようかな(^_-)


強風‼


ガスがかかると乳白色の世界…


坪庭。溶岩大地とハイマツの異質な世界。観光ルート。


この葉さん。

ロープウェイ山頂駅。

駅員さんも、スイス風衣装♪

ロープウェイ山麓駅。

ランチ1200円、鶏の半身をグリル、美味♪
ワインは、レストラン併設の売店で購入の「五一ワイン」。信州の地ワイン、旨いっ!
アルペンホルンの演奏(BGM)を聴きながら、ゆったりと食事。
ゲレ食なのに、ラーメン・饂飩では有りません(^◇^)

ヘルシーなマヨネーズ♪

北八ヶ岳ロープウェイ。ピラタススキーリゾート。
スイスに二度スキーをしに行ったこと有るけれど、中々の雰囲気でした(^_-)
37年ぶりに乗ったロープウェイ、昔は「ピラタスロープウェイ」という名称でしたが、
こんなにオシャレに進化していたとは⁉

37年前は、ミニワンピ&スニーカーで、北八ヶ岳縦走したのよね、ビックリ(^^;;

八ヶ岳高原の二日間は、涼しくて快適でした。
清里フィールドバレエでは、この葉さんはダウンを着ていたくらいです。

来年は、フィールドバレエ観て、翌日は「入笠山」の予定。この葉さんと♪
昨年、バレエの翌日に一人で登りましたが、ロープウェイで楽々ハイキング(^◇^)

私たちのように体力無い者は、文明の利器を最大限利用して「美味しいとこ取り」が
楽しく遊ぶ秘訣、でしょうか(^_-)

明日は、「お土産編」をUPします♪

☆この葉さん、ドライバーお疲れ様でした。楽しかった~~~