外は雨、時折雷
今日は、マスターズ水泳レッスンの後で、バレエを観て来ました
ちなみに、水泳レッスンのお題は、“クイックターン”
私、「回転」好きなのよね、なぁーんちゃってぇ
バレエは、“オーロラバレエ”さんの発表会ですが、
発表会レベルを越えていて、楽しむことができました
何よりゲストダンサーが凄いっ
私のお目当ては、“ドン・キホーテ”
三幕の「パドドゥ」を何気に口ずさんでいたりして、大好きな演目です。
印象に残ったのは、二幕の夢の森の場面、キューピッド役の女性。
人間離れした軽さと安定感に、引き付けられてしまいました。
大盛況でプログラムが足りなくて・・・残念ながらお名前は判らず。
そのうち、ローザンヌあたりに出てくるのかしら なぁーんて、ネ
ジプシーの野営地でのジプシー娘のソロ、独特の雰囲気・情念に圧倒
酒場の場面での女性のソロ、ダイナミックで生命力溢れる踊り
そして・・・やっぱり圧巻は3幕ラストの有名なシーン、「キトリの32回転」。
時々フィギュアにも使用される場面だけれど、
「キトリの32回転」と白鳥の湖の「オディールの32回転」は、
水泳大会の時の我が脳内BGM
フリーでは「オディール」を、バックでは「キトリ」で
オディールは、明晩、清里フィールドバレエで観ま~っす
ドン・キは、タマラ・ロホのを生で観たことが有るけれど、
何せ上野の文化会館の5階席だったので、迫力と臨場感に欠ける
その点、今晩は1階席正面で観ることができて良かったです
オーロラバレエさん、ありがとうございました
さて、明晩は“清里フィールドバレエ” 明後日は“北八ヶ岳”
山行きの準備をしなくては 明日は5時出発
またもや睡眠不足生活の始まり・・・
夜の野外バレエで寝ないように