大原漁港を後に、大多喜のハーブアイランド“ベジタブルガーデン”へ車

http://www.herbisland.co.jp/index.html

http://www.herbisland.co.jp/vegetables/index.html


我がお気に入りの場所ニコニコ 疲れが取れない時など、癒されています。

まず、併設のオープンカフェレストランで、早めの昼食ナイフとフォーク



盛り放題のグリーンサラダ+ハーブティードリンクバー=470円¥

一回盛り放題なので、葉っぱの中に完熟トマトが大量に隠れていますにひひ

サラダのドレッシングは、コリアンダーとバジルトマトの2種類。

グラスの中は、ローズヒップティー。濃くて酸っぱくて美味音譜 ビタミンCチョキ


胡桃パン&バジルバター:150円¥  バジルパンは、品切れしょぼん

右上のカップの中身は、ハーブティー「女性のためのハーブティー」音譜

自宅でも、このカップとハーブティーを愛用中ニコニコ


ドリンクバーコーナー音譜


シタールの演奏音譜  聴きたかったけれど、3時半までは待てず諦めダウン


ビーチヨガのパンフレットを貰って来ました。秋になったら体験したいチョキ



今回最大の目的、アロマオイル(中央の蒼い小瓶)の購入ビックリマーク

皮膚に優しいブレンドオイル“センシティブ”(以前は、“スキントラブル”)

ホホバ油・マカデミアナッツ油をベースに、

ラベンダー・カモマイルローマン・カモマイルジャーマン・ティートゥリーの

精油のブレンド。


左端は、ブレンドオイル“リラックス”その隣は、“スキントラブル”。

右端は、“ヒルドイドソフト軟膏”その隣は、“リンデロンVG軟膏”。


昨夏の“カテーテルアブレーション手術(心筋焼灼術)”後に

日焼け対策を怠っていたら、左首のカテーテル挿入口が赤く盛り上がり、

汗をかくと、首~鎖骨にかけて真っ赤に腫れて美容上よろしくないガーン


いつものクリニックでリンデロン軟膏を、別件でヒルドイドソフト軟膏を

処方して貰って一時は良くなりましたが、汗をかくと痒くて真っ赤にガーン

ロールオンタイプのアロマオイル(左から2番目)を塗ると落ち着くので、

痒いときにはアロマオイルで鎮めてから、リンデロンを塗る作戦チョキ


今回は、オイル補充目的で一瓶購入音譜


ベジタブルガーデンを後に、“亀山湖”(亀山ダム)へ車



亀山湖で温泉に入ろうかと思いましたが、“久留里城”へ行くことに車

“大多喜城”へは行ったことが有るものの、山の中の久留城は初めて。

房総半島には、「山城」が数多く存在していたそうです目











資料館:無料“上総掘り”は、アフリカなどで国際貢献に一役買ってます。





無料の「井戸」で名水を汲めるそうですが、お祭りで交通規制の為断念。

代わりに、造り酒屋で「米の水」を購入お酒  1200円だったかなはてなマーク

アルコール度数が高く、日本酒なのにロックで飲める目