昨日以来の妙な天気・・・雨

起床時血圧:140-73 脈拍:54bpmドキドキ

就寝前に、インデラル(βブロッカー)・カルデナリン(αブロッカー)

忘れず服用しているのに、朝からこの数値、水泳が思いやられましたショック!


朝5時、ダンナが日本-コロンビア戦をつけた時には雨は未だでしたが、

6時半、走り始めたらすぐに雨雨


いつもの「近所の観光地化している寺」まで、往復2.5Km走る人

大木の下で、ヨガの「天地」のポーズをゆっくりと3回。




さすがに、濡れるのが嫌いな猫にゃーは、お店に前に出ていませんでした。


~エンジョイマスターズ 60分~

レッスン開始90分前に、インデラル(降圧剤、βブロッカー)1錠服用。

酷い雷雨雷の中、クルマでルネサンスへ車


プール入場前血圧測定:1回目・178-115叫び  2回目・160-105叫び


一瞬、やめようか・・・とも思いましたが、雷雨の中来たんだし、

ヤバそうなら途中離脱できるし・・・汗で、プールへ。

「関所」は、血圧欄ブランク・体調欄△で通過。 関所破り!?


アップ1.クロール50m×4本 ラウンドのスピードが遅いので、何とかチョキ

アップ2.板キック50m×4本 楽勝~グッド!


☆本日のお題:バタフライ☆

「ドリル」各種たっぷりやって、「セカンドキック」で脹脛が軽い筋肉痛ガーン

コーチ曰く、正しい筋肉の使い方ならば、大腿四頭筋も重だるくなると。


最後に、コンビネーションスイムで締めて、お終い音譜


バッタは、ウネリ&浮力を利用できれば、「自由」「解放感」を感じますニコニコ

でも・・・レースレベルだと、体力半端無く必要っぽいしょぼん

ドルフィンキックは良いとして・・・疲れると腕が上がらなくなるヘタレな私。


海での、「ドルフィンスイム」を、もう一度やりたくなってしまったビックリマーク

御蔵島沖・小笠原沖・・・バンドウイルカと戯れるドルフィンスイムを音譜


昨晩の夕餉割り箸  冷蔵庫一掃作戦の日。

豚小間・桜エビ・紅生姜のお好み焼き  

蕪・シメジ・ブロックベーコンのスープ   納豆(胡麻油・酢・山椒)


さて、、、夕餉の支度でもしようかな音譜  腹減った~~~!!

今日の昼餉は、プール前にバナナバナナ2本・プール後にイレブンの唐揚棒チョキ