快晴の朝
昨日は、越谷のレイクタウンで5時間
ICI石井スポーツ&モンベルショップ、アウトレットでアシックスに滞在。
疲れたけれど、充実~の半日でした
体験クライミング 800円也
この小学生、コツを掴んだら自分のアタマで判断してホールドを探し、
なかなかのセンスでした
20代の頃、自分がクライミングコンペのはしりに出たことを思い出した
あの頃は・・・155㎝42㎏だったし・・・現在は156㎝55.5㎏
握力も、左47㎏⇒現在は、不明・・・ 多分、20㎏切っていると思う
山の店でのお買い物は、次のブログでアップしま~っす
帰宅後・・・眠くて眠くて、買ってきたお惣菜食べてホッピー飲んで、
薬を飲み忘れてねんね
チラーヂン75・インデラル(βブロッカー)・カルデナリン(αブロッカー)
今朝、4:30に野鳥の声で目覚めるものの、だるくて起きられず、
朝JOGもサボり
7:15、ベッドから脱出、トイレに行ってから起床時血圧測定。
上177 二回目、155
そろそろ降圧剤ともオサラバかと思いきや、甘かった
昨晩眠る寸前に、心臓が変な動きしているような
気がしたけれど、
「気のせい気のせい、眠くて面倒」で寝落ち、まっさか早朝高血圧とは
先ほど、薬を飲みました。
日経読んでもスッキリしないし・・・・・
血圧だけでは無くて、甲状腺ホルモンも枯渇している予感・・・・・
お星様になってしまった「拡張型心筋症」の母は、
血圧も塩分も全く気にせず、「数値」と言えば「株価」と「経済指標」
具合が悪くなると、お昼寝してからスクワットして、証券会社へ
病院に行くと気分が悪くなるけれど、株屋に行くと元気が貰えるんだとか。
不良患者の母は、自分の本当の病名を家族にすら明かさず、
日中は仕事、真夜中に大好きな株の研究・・・・・
リーマンショック前にお星様になってしまったけれど、
リーマンショックも東日本大震災も知らずに銀河鉄道に乗れたのは、
母にとって幸福だったと思います
私がマタニティブルーになった時、「特効薬」と称して証券取引を勧め、
お陰で、私は病院から株屋に電話で「指値」の指示をしたりして
私、今は株、やっていませんけれど、、。
さて・・・仕事開始します。 山の店の話はまた後で