爽やかな一日でした。

13日金曜日満月の夜、NHK “総合診療医ドクターG”で、「橋本病」が取り上げられました。
ちなみに、ドクターGは、高松少年鑑別所及び高松刑務所のドクターです。

患者は60代の蕎麦屋店主で、主訴は「手の痺れ」。
「手の痺れ」から「橋本病」「甲状腺機能低下症」に結び付けるまでを丁寧にやっていました。
主訴以外は、「低体温」「徐脈」「寒がり」「体重の増加」「計算ミス」などなどで、
こちらは私自身にも大いに当てはまる!と納得チョキ

でも・・・何故「手の痺れ」っ?!
って思いましたが、粘液水腫の元となる「ムコ多糖類」が溜まって神経を圧迫しているから、
だったかな?

私自身も粘液水腫で浮腫みが酷かったし、心嚢水貯留で心不全による心臓発作で発覚なので、
「手の痺れ」以外は一致していたけれど、「手の痺れ」「足の痺れ」は皆無でしたので、
橋本病って診断付けるの難しいかも・・・と思いました。

私は奥日光帰りに再三にわたる心臓発作を起こし、ハートセンターで心臓の精密検査をした際、
「TSH」で甲状腺異常(低下症)が判明しました。
ちなみに、ハートセンターでは、「FT3」「FT4」は調べていません。
近所のクリニックからの紹介でしたが、クリニックでは問診だけでソッコウ紹介状、でした。

橋本病かどうかは、ハートセンターに紹介した近所のクリニック(現在の主治医)にて、
追加検査で抗体を調べて確定しました。(FT3・FT4も調べました)

橋本病の何が辛いかって、「デブ病」「ブス病」と言われる?通り、「女性の敵」ガーン

橋本病で痩せる方もまれにはおられるようですが、代謝が落ちるので太るのが相場ショック!

私は、「なんちゃって大人バレエ」を習っている時で、それでなくても物覚え悪いのに、
橋本病でさらにボケが酷くなり、逃げ回っていた初発表会の振りが覚えられないしょぼん

さらに、3ヶ月でウエストが10㎝以上太くなり、本番直前に衣装がヤバいことが判明!!

センセに「自己管理出来ていないヒト」と散々なじられ、地獄の日々でしたダウン

もちろん、病気だとは自分も周囲も露知らず、心臓発作を起こしたのはその一年後。
発作が起きなければ、わからなかったかも・・・ 健康診断項目には入っていませんから。

治療開始後は、チラーヂン+週6日のルネサンス通いで、4ヶ月で-10㎏ビックリマーク
フラフラになりながらエアロをやったり、血圧急降下に悩まされながらホットヨガしたり、
グループパワーでバーベル担いだり、ZUMBAで踊りまくったり、ベリーやバレトンに出たり、
プールレッスンを受けたり・・・今思うに、よぉやった!ですニコニコ

と言うワケで・・・ドクターGで取り上げられるように、「橋本病」って診断付くまでが地獄。


~グループパワー~
今日参加したレッスンは、コレだけグッド!


バーベルセットは、私の場合はMAX12㎏チョキ

全7曲。
ウォーミングアップ~足いじめ~背中いじめ~胸いじめ~足いじめ~腹筋~腕立て伏せ~ダウン

バーベル担いでスクワットだのランジだの、大腿筋・大臀筋を虐めると、一気に代謝が上がり、
滴り落ちる汗が半端無い。

胸は、お約束の「ベンチプレス」。 バストアップの願いを込めてにひひ

~ホットヨガ~
イントラの付かない無料レッスンに参加。
「呼吸法」「雲雀のポーズ」以外は、自称「シャバアーサナ」。つまり、眠っていました。。。

~プール~
明日の大会に向けて、ちょっぴりリハーサル音譜

グループパワーの後だからか?だるくてタイムも悪ししょぼん

☆嬉しかったこと☆
帰るときフロントで、以前お世話になったスイミングコーチから声を掛けられ、
「凄い締まりましたねっ!」と驚かれました。
RUN&JOGレッスンに参加しているスタッフからも、「またスリムになりましたね」と。
「体重・体脂肪率は、この一年以上、全く変化無しです・・・」と私。
「外見がシェイプされています、ボディラインが前と違うっ!!」と二人。

データ的には全く変化なしだけれど、嬉しい合格

あとは・・・懸案の「二の腕の大振袖」を何とかせねば汗
でも、ウエストや下腹よりも、この部分が一番難しいのですしょぼん





サイゼリヤで昼餉。 エスカルゴのオーブン焼・小海老のサラダ、旨いっグッド!