早朝は寒く、暖房。日中は暑いくらいの一日でした晴れ


今日は、“エンジョイマスターズ 60分”に参加。


第一週は「クロール」。それを見越して、インデラルのジェネリック

8:00・10:00・11:50と服用したのに(処方より1回分多い)、

プール入場前血圧:156-95叫び


やはり・・・怪しいジェネリックショック!では効き目がイマイチ、なのか!?


向かって左が、オリジナルのインデラル。右側がジェネリック。

オリジナルの在庫が残り二錠となったので、泣く泣くジェネリックを服用。


チャリ漕いで自転車橋をエッチラオッチラ越えるから血圧が上がるのかと

思っていましたが、今日はチャリがパンク寸前なのでクルマで車

だから、血圧も落ち着いているかと思いきや、高いっガーン


~エンジョイマスターズ 60分~

アップ1.クロール50m×4本

アップ2.板キック50m×4本


血圧の高いままアップ1.に突入しょぼん

せめて、上が120台だと楽に泳げますが、156だとかなりキツイダウン

「ストリームライン」「キャッチ」「ローリング」を念頭に、省エネ作戦で。


取りあえず、途中離脱も足を着くことも無く、無事アップを終えましたグッド!


クロールのドリル各種. 言わば「脳トレ」にひひ 脈拍数:144回/分


ピラミッドスイム 10分間.

25m⇒50m⇒75m⇒100m⇒時間が許せば戻り・・・

でしたが、時間的関係で戻りは無し。 脈拍数:120回/分


ゆっく~りと、極力キックをせずにゆったりと伸びて泳ぐビックリマーク

酸素消費の多い大腿筋を使わない為、動悸・息切れ皆無、

まだまだ泳げる余力有り~合格でしたグッド!


総距離:1100m


インデラルのジェネリック、今ごろ効いてきたか!?

あるいは、ドリルの後でカラダが水に乗れて、体力不要で泳げたのかはてなマーク

泳いだ後の血圧:113-65 脈拍:83回/分


コーチから「そろそろこちらへ来ませんかはてなマーク」と、

“一軍”へのお誘いを受けましたが、「未だ体がちょっと・・・」とお断りしょぼん


近所のクリニックのドクターは、元々マスターズ水泳には反対で、

遊泳なら健康にも良いけれど、はダメビックリマーク」で、

「そこを何とか」でインデラルを処方して貰っています。

ドクター曰く、「ガンガンのラウンドは、絶対ダメ!!」で、

「レースは、他人と競うのでは無くて、自己ベスト更新のつもりで楽しんで」


アブレーション手術してくれたハートセンターのドクターは、

「マスターズ水泳、OKチョキ でも、高血圧対策と心臓保護対策で、

インデラルは続けてねニコニコ」でした。


まぁ・・・医者に言われるまでも無く、泳いでみて自分でわかりますにひひ

日常生活では、動悸・息切れ皆無ビックリマークですが、エアロビで胸が痛くなるし、

インデラルの効きが悪い時に泳ぐと、指先が痺れて全身重くなりますしょぼん


土曜日の月一定期通院の時にジェネリックのことを話して、

オリジナルに戻すつもりです。 大会も近いし、これでは怖くて・・・・・


レッスン開始前に、コーチが“勝浦オープンウォータースイム

お知らせをしました。 海で1.5Km泳ぐレース目


500mなら・・・考えても良いけれど、それでもキツイかなぁはてなマーク

海で泳ぐ方が、浮力を利用できるしストリームラインを気にせず楽だけど。

海で泳ぐときって、私の場合は下半身が沈み気味の「漁師泳ぎ」にひひ


さて、明日が6月の区民水泳大会のエントリー締切日。

一種目にするか、二種目にするか、エントリータイムを見ながら考え中。


昼餉ラーメン  午後7:30!?  夕方の会議が有り、終わってからやっと・・・



朝餉割り箸 若布入り。

海藻は橋本病の天敵だけど、チラーヂン飲んでるから平気チョキ