晴天晴れの日曜日。


貝焼き食べ放題」目指して、房総保田へGO車


篠崎から京葉道路に入って、「今日も、200円~音譜」のつもりが・・・

なぁーんと、驚きの250円也!? 凄まじい値上げ幅!!  

京葉口~蘇我は、従来通りの500円でしたが、、。


昨日までの予定では「館山」でしたが、「食べ放題持ち時間:60分」の為、

金谷で探していたら、FISHに有りましたが、

今朝電話で問い合わせたところ、「団体客が入るので、一般は午後2時」

諦めて、かねてより気になっていた保田の“ばんや”に問い合わせ。

「今日は、10時から『貝焼き食べ放題』やります」で、そこに決定ビックリマーク


京葉道は事故渋滞ガーン


穴川過ぎると流れが良くなり、館山道は使わずに蘇我で脱出チョキ

R16は高速状態!?で、富津からさらに進み、海を見ながら快適ドライブ。


ばんや(保田漁協直営)


貝焼き食べ放題』のハズが・・・今日は貝が無くて、『まんぷくセット』に。

1800円で、ホタテ1個・サザエ3個・鯵3枚・鱸の粕漬け1枚・つみれ串・

野菜・大きなお握り・パイナップルがついて、炭火で焼きますグッド!


鱸の粕漬けが絶品で、追加は1枚100円也~


葉山ナチュラルリザーブ』で潜っていると、時々出くわす高級魚うお座

スキューバでなくて、素潜りでも十分見られる浅瀬に近寄ってきます。

それを、100円!! で炭火焼でいただけるなんて、生きてて良かった~





左上から、つくね串、美味音譜 サザエ お握り。 下が、鱸の粕漬け。


海老は、ブラックタイガーを350円也でオプション注文。

なので、オーダーせず、代わりに鱸・鯵・つくね串を追加。


ホタテが無くなると蛤、蛤が無くなると浅蜊になっていました。

味噌汁:50円也 も飲みたかったのですが、さすがにお腹一杯でしょぼん


お昼過ぎに「完売」。 この扉の向こうで潮風にあたりながらの海鮮焼。

イサキ、海に潜っているとよく見かけますチョキ

よっぽど買おうかなぁ・・・でしたが、食べきれないのでやめました。

買っておけば良かった・・・しょぼん



次回は、『定置網見学』を申し込もうと思います。(事前予約制)

早朝出船で、見学⇒食事⇒お風呂で、一人1800円也、安いっ音譜


あまりの暑さに・・・海に飛び込み・・・ませんでしたにひひ

かなや』で海鮮料理を食べると、隣の磯で服着たまま泳いでしまったり、

してしまうことも有りますが、さすがに「漁港」でアホなことはしません。



帰りは、オール下道で車

高速道路と健保外治療は嫌いっ!! な私、R357(東京湾岸道路)で。

江戸川を渡るときに車窓から写したネズミー国。


今日は、ダンナが往復運転。 私は、帰り眠りっぱなしぐぅぐぅ

「薬(甲状腺ホルモンT3チロナミン)飲んだのかはてなマーク」とダンナに聞かれた。

チロを飲んでも眠くて眠くて、追加は心臓への負担になるので飲めずガーン

我慢できないので、海が見えなくなったところから爆睡。


昨日5時間テニスをしていたダンナ、テニス疲れ解消目的で上の薬を

飲んだところ、頭も冴えて往復200キロ以上を眠気知らずで運転グッド!


私は、眠気解消の為にイレブンで100円珈琲(ブラック)飲んだら、

一気に目が覚めました目  香りだけで元気が出ますね~


夕方6時過ぎ帰宅。 途中でお弁当を買いましたが、私は夕食抜きにひひ

イレブンの珈琲で目覚めたので、先ほどまで仕事していました。


少しお腹空いたので、林檎リンゴを丸齧りして寝ます。


明日は、ルネサンスで死ぬほどキツイ拷問レッスン汗

たくさん食べた翌日は、カラダを虐めないと豚化するのでブタ