氷雨が降り続いています。
昨日は、電車電車は弱冷房でしたが、今日はダウン着てチャリ漕いで自転車
寒暖の差が激しくて、お鼻ジュルジュル(^^;;
尤も、プールに入るとお鼻が出るので、
気にもなりませんが、ちょっと聞き苦しいかなf^_^;)

お鼻と言えば、プール
で週4回泳いでいる為か?

花粉症にはなりません。 塩素洗浄⁉

~エンジョイマスターズ 45分~

蹴のび6本
水中スタート~浮上~グライドキック6本
水中スタート~細かいドルフィンキック~浮上~ドルフィンキック6本
バタフライのターン4本

締めのクロール:50m✖4本

バタフライのドリル中の心拍数:96
最終スイム後の心拍数:144
インデラルは、8:30(朝の分)・11:30(昼の分)服用。

大会当日対策の為にも、レッスンノートに血圧と共に記入。
今日は、プール入場前血圧もバッチリで、堂々と記入して「関所」通過v

レッスン終了後、クロール50m流してクールダウン♪
『マーシャルアクア(格闘技エクササイズ水中版)』は参加せず、
お風呂とミストサウナで温まってバイバイ。


バーミヤンで、本日の日替わり定食(≧∇≦) 柳葉魚フライ、んまいっ‼


夕餉。 ポトフ&ベーコンとほうれん草のソテー。
ポトフには、庭の月桂樹&ローズマリーを使用♪

ハーブ類を約30種類栽培していたけれど、放射能騒ぎで放置(ー ー;)
月桂樹とローズマリーのみ残して、全て処分してしまいました。


某電力会社の6時間超に及ぶ、異様な株主総会に参加して、
マルベリーが奇形の実をつけたことも有って、
せっかく集めたハーブ類を諦めることに(ー ー;)




明日は、『グループパワー(集団バーベル担ぎ・筋トレ)』。
雨が上がれば、RUNのアウトドアレッスンも(^_-)