氷雨が降り続いています
夜ルネは、『ベリーシェイプ』&『バレトン(バレトン ソールシンセシス)』。
増税前駆け込み購入の、念願のベリーダンスレッスン用衣装が届きました
ヒップスカーフ(クレオパトラヒップスカーフ)
チョリ
チョリ
チョリ
今宵のコーディネート♪ スカートは、元々持っていたバレエレッスン用。
今宵のアクセサリー♪♪ パワーストーン、たくさん持っていて、大好き
ヒップスカーフ、この2年間ルネの備品をお借りしていましたが、
やっと・・・myヒップスカーフで参加です
今晩から新年度につき、新曲&新しい振付。
ウォームアップパート&シェイプアップパートが難しくなりました
何とか言うワザ(笑)を教わったけれど、名称を忘れてしまった
胸・腹・腰を今まで以上に使う為、水泳レッスン以上に疲れました
踊り始めに胸骨の奥が痛くなり、「何事っ?!」でしたが、
時間が経つにつれて痛みは消失
ベリーダンスって、かなりの有酸素運動なのかも知れません
~バレトン(バレトン ソールシンセシス)~
曲は変わらないけれど、エクササイズの内容が変わりました。
久しぶりに、ヨガパートに『戦士(ウォリアー)第3』が登場!
コレ、キツイキツイ、片足で立って自分の汗で床は滑るし、
お腹に力を入れていないと腰を傷めます
バレエパート、これまた久しぶりに超苦手なパが復活!!
ドン・キのキトリの扇子を持っての決めのポーズみたいなヤツ。
一年前にコレやって太腿前側に激痛が走り、3日後の採血に異常値が。
CK(クレアチンキナーゼ):2120 という超高値で、
ドクターからケータイに出頭命令が入り、心筋梗塞を疑われて心電図。
さらに、CKアイソザイムで異常値の元を特定。
2%心筋・98%骨格筋から出ていて、
「どれだけ筋トレしたの?!」と驚かれました
その、苦手なパが復活。。。 でも、今回は肉離れ的激痛は皆無
おっぱいのおっきなセンセに「素敵な衣装ですね、また締まりましたね」と
言われ、レッスン仲間からは「また痩せた?何だかコンパクトになった」。
なぁーんて、体重も体脂肪率も変化は無し
見た目は確かに締まったかも知れないけれど、数値には現れません。
~新たな橋本病仲間~
ヨガ友に久しぶりに遭遇。 短期間のうちに、一回り大きくなった
ヨガ友、「甲状腺の病気だってさ、アタマに来るよ、女性の敵」
ワタシ、「橋本 食欲無いのに、食べなくても太るブス病」
ヨガ友、「当たり 藪医者に糖尿って言われたので別の所で調べた」
ワタシ、「TSHはいくつ チラーヂンは貰えたの
」
ヨガ友、「TSH、7いくつとかで、未だ甲状腺が頑張っているから、
クスリは出せないんだって、もっと低下が進むまでダメだって」
ワタシ、「低下が進むまでに、太ってしまうよ、何とかならないの」
ヨガ友に、クルマの運転に気を付けるように言うと、
アタマに霞がかかっているので運転は控えるようにしている、
信号無視・交差点のド真ん中で青なのに停まっていた、とのこと。
まさしく、以前の私と同じ
私は、「社会の迷惑」を避ける為に、チロナミン(T3)も処方されている。
来週木曜日夜に採血結果を持ってくるから見て欲しいと言われ、OK
「チラーヂンGET作戦を練ろうっ」とお約束
私は、短期間のうちに9号⇒15号になって、喪服に困ったけれど、
彼女も短期間で9号⇒13号になった、とのこと
ちなみに、現在は9号です、ワタシ チラとチロとルネの成果
ヨガ友、「どーせ甲状腺やられるなら、バセの方が良かった、美人病だし」
でも・・・私が思うに、バセドウはバセドウで辛いと思う
ヨガ友は、循環器症状が無いので、簡単に言えるのかも
ヨガ友、「医者に遺伝って言われたけれど、ウチの家系にはいないよ」
ワタシ、「ウチにもいないよ、心臓病家系だけど、甲状腺はいないもの」
ヨガ友、「やっぱり・・・3.11のアレじゃぁない って思いたくなるよね」
ワタシ、「同感 ウチのマルベリーもやられたのでおかしいよ、やはり」
お互い、ホットスポット住まいが祟ったねぇ、不運だよぉ、で納得。。。
さて、明日というか今日は、マスターズ水泳レッスン。寝ないとヤバい