雨雨雨・・・の水曜日。
起床時血圧:175-85 SOCHI終わって時差ぼけ解消なのに、何故~
インデラル(10㎜)服用:朝8時 「朝の分」なので、正しい使い方
朝10時・12時・12:30 それぞれ一錠ずつ服用
12時は「昼の分」だけれど、10時と12:30はよもやのドーピング
雨なのででルネサンスへ。 プール入場前血圧:165-95
ヤバい、ヤバ過ぎる、「関所通過」うんぬんではなく、これでは泳げない
と言うワケで、を済ませて深呼吸をして、さらに3回測る。
やっと・・・145-95まで下げて、正直に記入して「関所」通過
レッスン開始前に、コーチに正直に体調を伝え、
「今日は無理せず泳ぐので、途中逸脱も有るかも知れません」と。
~エンジョイマスターズ 60分~
体調が悪いので、アップのオーダーを譲りました。
アップ1 クロール50m×4本
アップ2 板キック50m×4本
ドリル1 「きをつけ!」の姿勢でのサイドキック25m×4本
ドリル2 サイドキック25m×4本(アタマを水面に出したまま)
ドリル3 「前へならえ!」の姿勢で、肩甲骨を動かして泳ぐ25m×4本
ピラミッドスイム
100m×1本+50m×2本+25mダッシュ×2本
合計距離:950m+自主的クールダウン:50m=総合計距離:1000m
アップ1の2本目の折り返しで、手足が重くなり指先の痺れる前兆、、。
「やめようか!」とも思いましたが、取りあえず続行。
インデラルの効き目が判らないので、1本終了するごとに脈拍測定。
アップ2の「板キック」は楽勝~
アップの終わった段階で、コーチから体調を聞かれ、
「毎朝血圧が175くらいで、SOCHIが終わったのに下がらず、
降圧剤の効き目も今一つになってきましたが、泳いでいるうち落ち着きました」
水圧でトイレに行きたくなるので、浮腫みが取れたのか?途中から楽に
お風呂から上がって血圧測ったら、125-75。
インデラルの効き方が遅すぎっ
大会IDカードを、レッスン後にコーチから渡されました。
「体調に気を付けて、無理せず頑張って下さい」
さて・・・疲れているけれど、業界団体のセミナーに行ってきます。
小テスト付き、らしい・・・ 眠いなぁ・・・・・
~はま寿司~
牡蠣ラーメンあっさり塩味で旨いっ! メール会員割引294円-53円也
海老とアボカドのサラダ:157円 あんきも軍艦:94円
漁師の賄い軍艦:94円 アオサの味噌汁105円-105円=0円!
合計:586円也~ (メール会員割引使用)
3月6日(木)快晴・強風
今晩は夜ルネで「ベリー」と「バレトン」。
おっぱいのおっきなセンセを鑑賞してきま~~~っす♪
そして、今日こそ『剣岳』のブログ記事書こうかなぁ・・・・・
朗報! 今朝の血圧が、ついに念願の130台に
「気合」ですよ、「気合」
土曜日が月一定期通院日なので、
「カルシウム拮抗剤」を追加されぬよう「気合」で治します
ドクターも「気合」を入れてくると思うので ここは頑張らねば・・・・・
ドクター、某格闘技系武道の有段者で、
白衣の背中に「闘魂」と刺繍が有ります。 ← 嘘ですっ