ちょっと嬉しいこと、体重と体脂肪率が減りつつありますにひひ

年末年始の暴飲暴食で、成人の日頃は絶賛増量中でしたが、

一ヶ月後には4.5キロほど減りましたグッド!


ダイエットは一切していませんが、

「食べたい時に食べたい物を食べたいだけ食べる」の自然体が効いたかも!?


その代わり、「食べたくない時、食べるのが面倒な時には、無理に食べない」。


20代:155㎝ 42キロ

30代:156㎝ 44キロ

40代:156㎝ 44キロ⇒二週間で52キロショック! (ストレスで焼酎の飲み過ぎ!)

50代:156㎝ 55キロ⇒橋本病で、一年で65キロ叫び

55歳:チラーヂン服用+週6日のルネサンス通いで、4ヶ月で55キロに戻る

現在 :年末年始の暴飲暴食で、59キロ⇒53.5~54.5キロをウロウロニコニコ


基礎代謝:1140KCal 前後をウロウロ

体脂肪率:聞かないで~~~耳


過去最高に痩せた時:『肺炎』で8日間入院。

毎日1キロずつ体重が減り、30キロ台突入で、病院から追い出された爆弾

病院から釈放されてイタリアンファミレスに直行、3人前食べたら順調に回復♪


過去の断食経験:『虚血性大腸炎』で8日間入院。完全絶飲食7日間!

体重は、1キロも減らず、筋肉も破壊されず!?


完全絶飲食(水すら一滴も飲めない!)を続けると、

点滴だけではカロリーが足りず、筋肉を破壊してエネルギーに変えるので、

採血で筋肉の破壊された時に出る酵素を毎朝調べ、

筋肉破壊が始まると「アミノ酸点滴」をされる。


私以外の同室の患者さん達(禅寺修業なので、同病が外科病棟に集結)は、全員「アミノ酸点滴」されたけれど私は貰えなかったので、

「私にもアミノ酸下さい」とナースにお願いしたら、「市民マラソンに出るの?」。


断食(完全絶飲食)⇒筋肉破壊⇒体脂肪率が上がる 

アミノ酸点滴は、ハードな運動後にアミノ酸入りプロテイン飲むのと一緒かな?



昨日の昼餉。捻りドーナッツ&胡麻餡パン、締めて200円ポッキリ!

胡麻餡パン。胡麻の塩味と餡子のハーモニーが絶妙グッド!

食べないと泳げません。アップの途中で力尽きてしまう。


インデラル(βブロッカー)服用タイミングはバッチリ!のハズなのに、

プール入場前血圧が145-85、「関所」は正直に記入して通過。

血圧が下がらないとアップのクロールが厳しいけれど、仕方ない。


~エンジョイマスターズ 60分~

アップ1.クロール50m×4本

アップ2.板キック50m×4本


~お題:背泳ぎ~

・両腕を頭上に伸ばしたキック:25m×4本

・片手を気を付けの姿勢で片手を回すキック:25m×4本

・片手を頭上に伸ばした姿勢で片手を回すキック:25m×4本

・スタート練習12.5m×4本

・コンビネーション(背泳ぎスイム):25m×4本


あれっ? あと200m以上何か抜けている、レッスンノート付け忘れ。

アップとドリルで1000m以上泳いだ、とのコーチの講評だったので。


私は、最初のドリルで「姿勢」を直されました。

水曜日にも言われたことだけれど、改善できず、昨日コツが掴めたグッド!


お尻を引っ込めてお臍に力を入れ、胸(デコルテ)の力を抜く!

反り腰厳禁!!


立ってそけい部に手を添えて、「骨盤」を動かしてみました。

コーチが「そう、その要領ですチョキ


ドリルで泳ぐとき、「骨盤」に意識を集中させて「フっ」と息を吐いたら、

デコルテ(胸骨の真ん中辺り)の力が抜けましたグッド!


~背泳ぎスイム~

「お姫様~♪」と呪文を唱えながら綺麗に腕を伸ばして挙げようとすると

マッタリになってしまって、コーチに腕をパッパと動かされてしまう。

綺麗且つマッタリでない動き・・・難しい・・・・・


最終スイム後の脈拍測定:138回/分  いいセンですニコニコ

インデラルの効き具合も絶好調~♪


コーチからの「チアノーゼ」の指摘も無く、安全に楽しめましたv

循環障害」が起きても自覚症状無くて気付かない、鈍感な私ガーン

何せ、「動悸」「息切れ」が無いので、自覚症状無い為にコトに気付かず。


「競泳ドクターストップ」かけられているけれど、現状大丈夫。

苦しくなったらドクター曰くの「潔い撤退」をするつもりですパー


今晩は『ベリー』と『バレトン』、おっぱいのおっきなセンセの衣装楽しみ。

そして、5月のローカルな「水泳大会」のエントリーを忘れずにしないと♪


昨日のおやつ。あまりの空腹に、午後4時に。

若布・昆布・生姜・葱入り讃岐饂飩。


昨日の夕餉。私は、赤ワイン一杯とサラダのみ。 パスタは鶏と茸。