小春日和のお江戸東外れ。朝8時、久しぶりの朝RUN。



折り返し点(笑)のお寺の境内。空は鉛色・・・ 約2.5キロ・14分ペースで。



~グループパワー(集団筋トレ)45分  全7曲~

ウォーミングアップ:バーベルは5キロ。 重さは個人で異なります。

スクワット:バーベルは10キロ。   

ベンチプレス:バーベルは10キロ。 胸と二の腕を鍛える!

その他、踏み台昇降・腹筋・腕立て伏せ・ジャンプ・ホバー等など、地獄((+_+))


グループパワーは、週2回~3回行うと確実に痩せますv

二の腕・体側・内腿がシェイプされて、綺麗な身体になる(のはわかってるけど)

昨年は、週2回参加していたけれど、7月以降は週1回に、、。


~ホットヨガ 30分~

甲状腺仲間の間で大人気のホットヨガ! 60分コースならば確実に痩せますv

今回レッスンノートを持ち込んだところ、汗と湯気でページがヘロヘロに^_^;


背面を伸ばす前屈のポーズ:腰痛予防

足の甲を持つ捻りのポーズ:肩凝り解消・内臓の血行促進

雲雀のポーズ:自律神経系を整える・前向きで積極的な気持ちに

カラスのポーズ:足腰強化・足首の柔軟性向上

お祈りのポーズ:リラックス


三日月のポーズ:内臓血行促進

椅子のポーズ:足腰強化

鷲のポーズ:肩凝り解消


~プールでクールダウン~

クロール連続500m・15分+水中歩行適当


~お風呂とミストサウナ~

さらに体重が減っていましたv この3日間で3キロ減\(-o-)/

三連休で増えた3キロの取り戻しにひひ

でも・・・このあとのサイゼリア満腹で+0.5キロですが、、。


チラーヂン仲間の一人と、パウダールームでお喋りニコニコ


体調を聞かれました。

体重が増えたこと、9ヶ月間の闘争の末、悲願のチラ増量が叶ったこと、

でも、期待した割にはちっとも体重が減らないこと、

時々「倍量」飲むと翌々日に体重が減るが、ペースを戻すと再び豚にショック!


彼女は、私とは違う病気で10年以上チラ100μgを朝飲んでいるが、

体重は全く変わらずで、年二回表参道の総本山通いとのこと。

「橋本は、安定するまでに個人差が大きいからね~」と慰められました。


彼女に「チロナミン(T3)」を見せたら、知らなかったそうです。

10年以上表参道に通っていても、T3はレアもの?なのかしら、、。


「それ、痩せるの?」に、「最初飲んだ時は、食欲が爆発でお財布がガーンに」


鏡で全身を映してみたら、朝より明らかにウエスト・背中・脇がシェイプ♪

「グループパワー」効果なのかもニコニコ 


~サイゼリアで馬鹿食い~

『アミノバイタルプロテイン』を持参忘れたので、肉が食べたくて仕方ない。



デカンタで赤ワイン・エスカルゴ・ガーリックトースト・グリーンサラダ

サラダのドレッシング、オリーブオイルに変更するのを失念(ーー;)


プチフォッカチョ・グラスワインの白



お江戸空樹  目の覚めるような青空♪


~バランスコーディネーション 45分~

夜の最終レッスン。 「機能改善」のクラス。

セルフ整体&コア筋トレ。自分で自分の身体を治すことができるように。


「骨盤の歪みセルフチェック」からスタート⇒歪みの改善。


ファンクショナルボール」使用の、軽い筋トレ(コアトレーニング)。

水泳の基本「ストリームライン」作りに生かせるので、真剣に取り組み。

ファンクショナルボール使用の「ダイアゴナルブリッジ」、手強い!

でも、ふらつかずにkeepできたのでホッとしましたニコニコ


~夕餉~

家族の分は作ったけれど、私はサイゼリアで食べ過ぎたので夕食抜き!

ローズヒップティー」だけ飲んでいます♪


不思議なことに、全身がポカポカで暖房も入れていません(@_@;)

体重も減ったし、今日一日で一気に代謝が上がったのかも・・・・・


明日は、朝8時出発で木更津のアウトレットへ。

運転が有るので、そろそろ寝ます。お休みなさいzzzzz