お江戸東外れは晴天。 なのに・・・ほぼ終日ベッドの中(ーー;)

昨晩~今朝にかけて、12時間眠りました(*_*;


『グループパワー(集団筋トレバーベル担ぎ)』に行こうと思いましたが、

一度起きたもののだるくて、再びベッドへ・・・


仕事したり、洗濯もの干したりしつつ、ほぼ終日ベッドでダラダラ。


~エンジョイマスターズ45分~


お題:「バタフライ」


・蹴伸び数本⇒水中スタート

・クロール:25m×4本

・ドルフィンキック:25m×4本

・片手ドリル:25m×4本

・コンビネーション(バタフライ):25m×4本


・背泳ぎ・クロール:50m×1本

・平泳ぎ・クロール:50m×1本

・クロール・クロール:50m×1本


さすがに、2本目(平泳ぎ)スタート時点で疲れてしまい、思わず「死ぬ~!」に、

コーチから10秒間の余裕をいただいてスタート(^^ゞ


☆バタフライ、腕が重くて上がり辛いのに見かねた「一軍」の方々から、

アドバイスが入りました。 言われた通りにやると、少し楽にv

コーチからも教わっていますが、つい・・・失念してしまって・・・・・


~最終ラウンド終了後、各自脈拍測定~

個人差は有るものの、120回~160回/分 に収まるのが理想的、とか。


「110回台」と答えた人には、「では、もうちょっと頑張って泳いで下さい」


私の方を見て目で促すので、「134回」と答えると、「OK」v


マスターズ登録して「ファーム」のレッスン参加した9月は、

動悸・息切れで苦しくて、常に160回/分を超えていました(>_<)


心臓のアブレーション手術したのが8月24日なので、

高周波で焼いた心筋が未だ未だ火傷が治る過程に有ったのかも。

ドクターストップは9月3日に解除されたので、無理せず泳げました。


人間の体の回復力って凄い! まぁ、私が「ターミネーター」なのかな?


『マーシャルアクア(プールで、格闘技の型をする有酸素運動) 30分』

出たかったけれど仕事が有るので諦め(ーー;)


コーチに、「お陰さまで体はもう大丈夫です♪」とご挨拶。


ロッカールームで味の素『アミノバイタルプロテイン』を飲みました。←昼餉☆


血圧。 インデラル10㎜服用タイミングが遅かったのか、入場前は高かった。

レッスン後は、標準下限まで下がっていて、次回は15分早めねば・・・


さて、夜ルネ最終レッスンに行ってきま~っす(^^)/~~~


午後、自宅の階段から落ちたけれど、奇跡的に怪我は無しv